検索結果

アキュフェーズ 電源 PS-1220 納品

本日はPS-1220 納品いたしました。

お馴染み様のところですが、

この方もアキュフェーズ ファン の方で

ここ何年かでも

C-3800DP-900DC-901P-7000 などなど

6月にも
A-70 をお求めいただいたところです。

スピーカーはB&W Nautilus801 
ウーハーとキャビネットが大きいスピーカーです。(二階に上げるのは結構大変でした。) 

PS-1220 →ps-1220関連記事  は発売当時から

人気商品で当店での爆発的なヒット・モデルのひとつですが、ここへきてまた需要が盛り上がっているようです。 


お客様のご意見を集約すると

時間によってステレオの鳴りが変わって困るということです。

特に休日の夕方は急に悪くなるとか・・ といったことで導入動機にされるようです。


この日、 PS-1220を入れていない状態で30秒ほどシンフォニーが鳴っていました。

その音を意識して記憶して・・

セットして パワーアンプを除くC-3800DP-900DC-901 の3機種を電源から取って見ることになりました。

鳴り始め「マーラー」から ・・

6秒 で効果が認められました。

すごい 先ほど鳴っていた時は重低音の低い部分を引き摺っていた感じで、逆に低音の高い周波数、中低音が強調されていたような・・

Nautilus 801 の実力から考えると物足りないような

低い周波数に壁があって重低音に下がる部分で留めている感じでしたが

PS-1220 が入って重低音が「スコーン」と底に抜けました。


耳で聴いているというよりも見える感覚です。

低音倍音が801 のセッティング位置より下にしかも奥にステージが広がりました。

そのステージも空気清浄機が効いてるがごとく透明度が高く、ほこりっぽさがなくなります。


PS-1220 は何度も試聴会でデモしておりますが

このようなハッキリした効果はオーナー様宅ならではです。

電話音だったり、空調音だったり、人の会話だったり、車の騒音など 当店では絶対的SNの点で無理があります。

オーナー様と同時体験でエージングの変化も楽しまさせて頂きました。

20分くらいから弦が積極的に鳴り始めました。

PS-1220のメーターによるとオーナー様宅では この時間は

電圧103V→改善100V、ひずみ率は3%→改善 約0%くらいでした。

このメーター画像は別の機会、「PS-1220まだ聴けますPartⅡ  」での参考画像です。

「マーラー」の後

「ブラームス」交響曲第1番、第3番ヴァント&北ドイツ放送交響楽団 を聴かせて頂きました。

ブラームス交響曲第1番 ヴァントというと個人的に シカゴ交響楽団を客演したときの演奏は熱気があって良いと思っていましたが

やはり常任である北ドイツ放送交響楽団はさらに洗練されていましたね。


特に「第1番」の冒頭部分はかつて誰の演奏からも聴いた事のないほどのテンポの速さにびっくりしましたが、

速いテンポのなかでの色彩感のある荘厳さがすばらしかったです。

(ほかのコンポ・システムでもこの様に再生してくれるのでしょうか!?・・)

PS-1220メーターについて詳しく →mac-roomクリーン電源記事 


10/1追記

上記 「特に休日の夕方は急に悪くなるとか・・」
とご意見をご紹介いたしましたが、オーナー様が土曜日の夕方 
メーターでひずみ率 をリアルに観察されたそうです。

18時くらいから3%からさらに悪くなって4%くらいになったそうです。

4%→約0%に クリーン電源ON

もうひとつ
不思議な現象があったのは
オーナー様がパワーアンプ A-70 もPS-1220 ON で
使用してみようとPS-1220の出力コンセントから
有名ブランド電源ケーブルを挿して延長してみたところ、
ひずみ計が振り切れたとのこと・・
容量は十分でいまのところ原因がはっきりしていないので
電源ケーブルブランドなども控えておきます。

挿した電源ケーブルのシールドが弱くて
ノイズを拾うアンテナ効果に なったとか考えられますが
接続するケーブルの良し悪しによっても歪率が大きく変化するようですね。

追記2015/2

またまたオーナー様からのご報告なのですが
PS-1220を入れていただく前、
実は「EXTONのCDソフトの二枚が時々一瞬音飛びする」と聞いていたのですが・・(原因分からず)

PS-1220が入ってから一度も症状が起きていないそうです。(原因分からず)不思議ですね

何かパルス系のノイズでも入っていて「悪さ」をしていたのでしょうか・・(根拠のない想像です) 

 
 

Accuphase A-200、PS-1220試聴会盛況でした

9月に入って朝晩は少し涼しくなって来ました。
オーディオを楽しむのには良い季節の到来を感じます。

昨日、今日と開催をしました”Accuphase40周年記念モデル試聴会”ですが2日間とも大変盛況のうちに終了しました。
いつもながらアキュフェーズの試聴会は多くの皆様にご参加頂き賑わいます。
つい先ほどまで熱心に試聴されている方もおられました。

ご参加頂きました皆様有難うございました。


 

先日の写真から、ヴォイシングイコライザー「DG-48」(左下)と、クリーン電源「PS-1220」(奥)2個が追加されています。

写真は「A-200」に採用されているパーツを手に熱心に、そしてすごく丁寧に説明をして頂いた技術部の大貫氏です。

40周年記念モデル4機種から奏でられる音は、もちろん素晴らしいの一言ですが、クリーン電源「PS-1220」の効果に多くの方がビックリされていました。

下の写真は「PS-1220」のメーターですが、左は「A-200」を2台接続で右は1台のみの接続です。

    


 

ご覧のように「A-200」を2台接続するとメーターが1200VAまで振りきれてしまいます。
「A-200」恐るべし と言った感じです。

「A-200」をペアで使う場合は「PS-1220」もペア(2台)必要のようですね。

9日()まで聴けますので興味のある方はお問い合わせ下さい。

*アキュフェーズ2009~   アキュフェーズ~2008   Accuphase
*クリーン電源   アキュフェーズ総合カタログ   スナップ

まだ聴けますPartⅡ PS-1220

7月10日()に開催しましたAccuphase新製品試聴会ですが、
影の主役?だった製品が、クリーン電源「PS-1220」¥661,500(税込)だったような気がします。

 


 

製品の詳しい内容は型番をクリックしてみて下さい。

当日、CDプレーヤーとD/Aコンバーターの電源のみを、本機に接続した音と、通常のコンセントタップに接続した音を比較してみましたが、明らかに効果の程が確認できました。
膜が取れたような感じで、明快でクリアになり、全体の量感が増したように聴こえます。

実際に、その場でご注文を頂いたお客様もいらっしゃいました。

前面のメーター動作切替ボタンで動作チェックができます。


 

消費電力の表示で約800VAを指しています。

 

 


 

左が入力波形歪み率、右が出力波形歪み率で、入力波形に約4%の歪みがあり、本機を通った後の出力波形歪みがほぼ0%になります。

 

 


 

左が入力電圧、右が出力電圧で、当店の電圧が100Vを少し下回っていますが本機を通った後は、ほぼ100Vになります。

7月18日(祝)まで聴いて頂けますので是非体験してみて下さい。

Accuphase アキュフェーズ新製品 PS-1220、A-46発売

NEW CLEAN POWER SUPPLY  PS-1220  ¥630,000税別

NEW CLASS-A 45W/ch STEREO POWER AMPLIFIER  A-46  ¥600,000税別  2011年6月末発売

A-46
 
2006年発売の「A-45」の後継モデル。
A-46は最新のインスツルメンテーション・アンプ構成を導入しています。
信号入力段からパワーアンプ段を含めた増幅経路全体で、フルバランス伝送化しています。
このために機器内で発生する雑音を除去する能力や低ひずみ率などの諸性能に優れているだけではなく、周囲の環境変化(温度や放熱における対流変化)に非常に強く、パワーアンプとしての安定度・信頼性が飛躍的に向上しています。

パワーアンプ部分には、独自の「MCS+(Multiple Circuit Summing-up)回路」を採用。
MCSは同一回路を並列動作させることで諸特性を向上させるアキュフェーズのオリジナル回路方式ですが、
MCS+はMCSをさらに進化させたもので、初段バッファアンプのバイアス回路を改善して回路安定度を高め、並列部分を電流-電圧変換部のA級ドライブ段にまで拡張して、さらなる低雑音化を図っています。

電力増幅段には、Nチャンネル、Pチャンネル「パワーMOS FET」がチャンネルあたりそれぞれ6パラレル接続された構造になっています。
MOS FET一個の許容損失電力は130Wですが、1ペアー当りのパワーの負担は軽くなり、本来のMOS FETの直線性の優れた小電力領域を効率よく使うことができます。
また大電力時に流れる電流も1/16になり、回路全体の安定度は大変高くなっています。



こうしたパワー構成と筺体も兼ねた振動の少ない大型ヒートシンク採用などにより、
出力電圧-電流特性の実測値で、負荷が変化しても出力電圧はほぼ一定、電流かリニアに増加している様子がよく分かります。

定格出力は45W×2ch(8Ω時)、90W×2ch(4Ω時)、180W×2ch(2Ω時)、360W×2ch(1Ω時)
ブリッジ接続、モノラルアンプ使用時は180W(8Ω時)、360W(4Ω)、720W(2Ω)にアップグレード となっていますが、クリッピング出力は 90W/ch(8Ω)以上でパルス性の音楽信号も楽々再現する能力を秘めています。

出力素子の並列駆動について

一般的に高周波用の半導体素子は、素子の内部で小さなトランジスターやFETを並列接続してマルチチップで構成した方が、単体による動作より素子がもつ固有のインピーダンス、内部雑音を低くできます。言い換えれば、リニアリティの改善です。
また物理的にみれば、チップの面積を大きくすることにより、素子から発生する多大な熱を分散し、安定した動作が約束されます。

本機もこのような手法を応用、出力段を並列接続することにより電流を分散させ、パルシヴな信号による瞬間的な大電流にも楽々と耐えることができます。
アキュフェーズのパワーアンプは物理的に単純な並列接続ではなく、温度変化や各素子の電流整合に対して数々のノウハウを積み重ねてきました。その結果、小電力時のひずみ率やSN比が向上し、小電力時の透明感が飛躍的に改善されました。
このようなゆとりある電流供給能力により、超低負荷ドライブを可能にし、性能・音質向上に大きく寄与しています。

アキュフェーズ技術資料より

さらに今回は、アンプの異常動作時などにスピーカー保護として設けられているプロテクションリレーに、無接点「半導体MOS FETスイッチ」を採用しています。
定格電流130A 超低抵抗の産業用パワーMOS FET(けっこう高価なもののようです)で、接点が存在しないため接点不良がなく、長期信頼性に優れ、また音楽信号が機械的接点を通らないため、一層の音質向上が期待できます。


 

実際に
スピーカー端子が実装されたプロテクションリレー基板の画像

 
 



A-46
での電源投入時のプロテクション音は
従来のアンプのようなプロテクションリレー音「カチャ」という電磁石音が無く、静かにスタンバイONします。


 

全高調波歪率
ステレオ時で0.05%(2Ω負荷時)、 0.03%(4~16Ω負荷時)。
ブリッジ/モノラル時0.05%(4~16Ω負荷時)。

S/N比
115dB (GAINスイッチMAX)。
120dB (GAINスイッチ-12dB)。

消費電力410W(電気用品安全法)/200W(8Ω負荷定格出力時)。
外形寸法465×464×211mm(幅×奥行き×高さ)、重量は31.9kg。 
価格は63万円です。


2011   5/26追記

噂のA-46が当店にきました。




筺体はA-45 、P-6100M-6000 と同じもので
A-45との外観的な違いは
メーターが、-60dBからに変更されたこと、バックランプがLEDランプに変更されたこと
(LEDにより色あいが若干変わりましたが、低ノイズ、長寿命で採用されたようです。)、
スピーカー端子がバイワイヤー用にA、B 計8個となり、
それに伴って前面左下にスピーカーA、Bボタンが付きました。

音質は大掴みにいえば、
A-65よりもやはりA-45に近いエネルギーバランスですが、
ダンピングファクターが上がっていることに加え、
上記にあるように機械的接点が少なくなったことや回路も一新されたことなどで更に繊細に解像度も高くA級アンプらしさを醸し出しています。
女性ボーカルも想像していた以上に繊細な表現と、切れきれの再生音です。



2011  6/14追記
いよいよA-46の出荷始まりました。 

 

PS-1230年内は難しい?

アキュフェーズ クリーン電源PS-1230
TAOC 鋳鉄粉入りハニカムコア層の棚板をもつASR II-2S-NB
ナノテック・システムズ 電源ケーブルPS8JSをお馴染み様に納品させていただきました。





オーナー様ご使用の機器は
アキュフェーズ プリアンプC-3800
アキュフェーズ パワーアンプA-70  
​アキュフェーズ トランスポートDP-900  
​アキュフェーズ ディジタルプロセッサーDC-901  
​アキュフェーズ クリーン電源 PS-1220 
スピーカー     B&W  801D
ケーブル アクセサリーなど多数です。


今回アキュフェーズ クリーン電源 PS-1230 が加わりました。

TAOC のラックASR II-2S-NB
鋳鉄粉入りハニカムコア層棚板というのがクローズアップされていますが、
組ませていただいて音質の要はアルミの柱に密着させて一体化させる
2種類の鋳鉄スペーサーの効果が大きいのかなと思いました。

セッティングさせて頂いてから、
1時間後、一日後と床に馴染んだりしながら素晴らしいエージングが進んできているそうです。


こちらはそれから5日後の当店です。
納品を待っているアキュフェーズE-650とやはり人気のアキュフェーズPS-1230です。

となりにはPansonicの81Kgのドラム洗濯機も見えます。
(家電は展示しておりませんが、オーディオのお馴染み様から頼まれるのです。
各メーカー家電も Technics  SL-1200G ほか色々扱わせて頂いております。)



画像にあるアキュフェーズPS-1230

おそらく2017年内入荷した最後のPS-1230だと・・

この商品担当スタッフから聞きました。

これからのご注文でしたら納期は2018/3~になりそうです。

アキュフェーズさんも只今輸出が好調なのと人気機種は国内でも生産が間に合っていないのだとか・・

HiFiオーディオの電源  2020/9      アキュフェーズ総合カタログ

 B&W

 

  
*アキュフェーズ2009~     *クリーン電源  

 

 *Technics

*BW

 

*アキュフェーズ~2008  

Accuphase

 

*スナップ

*TAOC

 

   

 

 

 

 

IsoTek パワー・コンディショナー納品

IsoTek(アイソテック)パワー・コンディショナー
は 相変わらず好調です。

2月の某日(JEFF BECKの広島公演があった5日後)

EVO3 AQUARIUS   価格: 313,500円(*税込み) 価格:285,000円(税別) 


EVO3 SIGMAS         価格: 544,500円(*税込み) 価格:495,000円(税別)

パワーコンディショナー両者の有り、無し の比較試聴をお馴染み様 にしていただきました。


お馴染み様は娘さんとJEFF BECK公演を観に行かれ、

まだ感動の残り香のあるこの日、当店にJEFF BECKのCDソフトを持参されました。


パワーコンディショナーが入っていた時はJBL4367WXの目の前にクリアに演奏していた音像が

パワーコンディショナーを外して通常のコンセント・タップから電源を取り直すと

私のイメージでは部屋2つ先までいなくなりました。

距離にして 10m~15mといった感じでしょうか・・

とにかくギター、ベース、ドラム、シンセの演奏者が目の前からいなくなったのです。 


お馴染み様も同様にビックリされて、

早速クリーン電源導入・・という運びになったのですが

パワーアンプに大きなMONOアンプを使用されています。

計算上では上記の人気売れ筋2機種でも賄えるかに思えるのですが

パワーアンプ2台で約800VAの消費がありますし、

さらに連続して安定した音質ということになると

容量、余裕が気になります。

いろいろ考えられて

結局、一番大きな容量の

新製品 EVO3 SUPER TITAN   標準価格¥1,800,000-(税別)※受注オーダー品

にされました。

この製品は受注生産扱いなのでまだ入荷しておりませんが・・

改めて IsoTek(アイソテック)パワー・コンディショナーの威力が吹き上がりました。

▲はその時のスナップです。

4/15追記 
入荷してまいりました。



EVO3 SUPER TITANを納品させて戴きました。

やはり期待を裏切らない音の出方で、システムが素晴らしく鳴りました。

 

(*税込み)表記につきまして、

製品が発売された当時は消費税8%でしたが、

2019/10 消費税10%施行以降も販売している製品につきましては(*10%税込み)表示としています。

HiFiオーディオの電源   2020/9
アキュフェーズ 電源 PS-1220 納品   2014/9

*JBL    *IsoTek    *クリーン電源

JBLハーマンインターナショナル

 

 *スナップ

 

 

 

アキュフェーズ クリーン電源 PS-1230発売

アキュフェーズ クリーン電源 PS-1230 発売     2016/10

メーカー希望価格 700,000税別  770,000円(*税込み)



当店でも大ヒットモデルPS-1220の技術にさらに磨きをかけて登場。

・正弦波を綺麗に作る基準波形発生器がさらに低歪となり波形成型技術もより強力な補正能力を備えました。

基準信号アッセ



・波形補正の加・減算を行うパワー部には、裸ゲインが高く安定性に優れた回路を搭載し瞬時に160A(インラッシュ・カレント)強力に供給します。

ヒートシンク



・入力側には高周波雑音を排除するラインフィルターを装備。
不帰還方式の採用で出力インピーダンスを非常に低くすることができ出力に接続された機種同士の干渉を抑えることができるなど
3段構えの優れた妨害排除能力

プロテクションアッセ


・無負荷時の消費電力を大幅に低減

 




PS-1220との比較

瞬間電流供給能力140A→160A 

高調波歪率0.1%→0.08% 

無負荷時の消費電力60W→37W

アルミ押し出し材によるサイド化粧板など



【PS-1230・保証特性】                     参考 PS-1220カタログpdf
●定格出力容量: 1200VA(連続出力)
●定格出力電圧: AC100V±1V
●定格出力電流: 12A
●出力周波数: 50/60Hz(入力周波数に同期)
●瞬時電流供給能力: 160A
●出力波形全高調波ひずみ率: 0.08%以下
●AC出力端子(AC出力コンセント): フロント2個/リア8個
●定格入力電圧: AC100V(入力電圧範囲AC90V~110V)
●無負荷時消費電力: 37W
●最大外形寸法: 幅465mm×高さ243.4mm×奥行き500.2mm
●質量: 41.7kg


追記:スタート好調です!

(*税込み)表記につきまして、

製品が発売された当時は消費税8%でしたが、

2019/10 消費税10%施行以降も販売している製品につきましては(*10%税込み)表示としています。

*アキュフェーズ2009~   アキュフェーズ~2008   Accuphase
*クリーン電源   アキュフェーズ総合カタログ   スナップ

 

HiFiオーディオの電源   2020/9

アキュフェーズ新製品 試聴会 C-37、DC-37

アキュフェーズ新製品 試聴会

盛況のうちに終了いたしました

イベントは終了いたしましたが、アナログ・プレーヤー、カートリッジ以外はまだご試聴いただけます。
土、にご来店いただけなかった方も是非どうぞ・・ご試聴ください。 ~4月19日

                  
4月11日(土) 講演時間  14:00~15:30 
新製品パワー・アンプ M-6200 試聴会  
 

4月12日() 講演時間  14:00~15:30 
新製品フォノ・アンプ C-37、ディジタル・プロセッサーDC-37 試聴会

 
両日とも、試聴会の時間以外、自由にご試聴可能です(12日は17:00まで)。  
愛聴盤をお持ち下さい。  

使用機材:M-6200C-37DC-37E-470DG-58PS-1220 他  

スピーカーJBL S3900

プレーヤーはAcousticSolid アコースティック・ソリッド

アキュフェーズAC-5で聴いていただこうと思っています。

カートリッジはほかにオルトフォン 創立95周年記念カートリッジ「SPU 95 Anniversary」もご用意いたしました。

詳細はサウンドマックまでお問合わせください。     メーカーHPサイト

今回はアナログに特化した試聴で、評判も良かったです!

 

特に ortofon「SPU 95 Anniversary」とアキュフェーズAC-5 のカートリッジ比較も圧巻でした。

 

                            

*アキュフェーズ2009~   Accuphase 2009~記事  
アキュフェーズ~2008   アキュフェーズ総合カタログ  

アナログオーディオ・サイト

Accupahse 製品 集中試聴中!DG-58

広島豪雨土砂災害をうけ
8月予定イベントは順延とさせていただきます。

Accuphaseアキュフェーズ
ヴォイシングイコライザー の魅力 大公開と、クリーン電源 の実力を試す。

講師:アキュフェーズ技術部 嶋田和夫氏(機構設計担当)       
 

 2014年9月6日

イベントは中止いたしまして、試聴室で内々の勉強会といたしました。

 
Accupahse 製品 集中試聴中!DG-58 
 
DG-58 ヴォイシング・イコライザー
PS-520 クリーン電源

PS-1220 クリーン電源 

DP-720 SA-CDプレーヤー 
E-600 プリメイン・アンプ  
A-36 A級パワー・アンプ   

A-70  A級パワー・アンプ 
C-2820 プリ・アンプ 

DG-58 操作パネル

いま何をしているかと申しますと

同梱マイクで部屋の特性を計った後

一番谷の深い周波数
(その部屋にとって一番癖が大きい周波数)を見ています。

当試聴室は右に壁があるため
B&W802Dは右側が特におかしな特性のようです。

左画像 アナライザーの白くなっている40Hz、
その隣の45Hzの方が4dB山(谷)が更に大きいようです。
45Hzの低音を選択してみました。

45Hzというと結構な重低音です。

選択しますと45Hz 単独の正弦波が右スピーカーからでます。
(左下の表示にしっかり45Hzと表示されています)

白から緑に変わっているところですが
実際には緑の出力バーがびりびり動いています。

右スピーカーから
45Hz 低音の正弦波(連続音)を鳴らしたまま

部屋のあちこちに歩きながら移動して聴いてみます。

部屋の場所によって

45Hz 低音が大きく聴こえるところと小さくなるところと出てきます。

差が大きいほど部屋の癖が強いということでしょうか

そしてなんと、あろうことか常設試聴位置(マイクの設定位置)に座ると、聴こえなくなってしまいました。

 無音です。 手品です。

これは試聴位置において
45Hz 低音がマイナス(逆位相)約10dB、プラス(正相)約10dBで
ぴったり相殺しているということを表しています。

手品といっても
この試聴位置にマイクをセットして一番問題のある周波数を選んだので必然ともいえますが

それにしても・・

すごいですね・・
立ってまた歩き出したら大きく重低音が聴こえてきます。 なんだこれ・・

ということは
DG-58をつなぐ昨日まで当試聴室では
45Hz重低音が座った状態で聴こえてなかったということですか

サンサーンス オルガン付き  鬼太鼓座など・・
「このソースは30Hzまでフラットに入っているんですよ」

立って説明するスタッフには聴こえているのに
一番大事な お客様に聴こえてなかったとは  笑けてきます。
(笑い事ではないですが・・)

DG-58は
こういった癖のある特性が音楽を聴いているとき出ないようにフラットに補正できる機械なのですね

9/16 まで試聴して戴けますので、体験してみてください。

アキュフェーズ40周年記念モデル、セット納品

アキュフェーズ40周年記念モデルを納品いたしました。

実際の納品は、ゴールデンウィーク前だったのですが、投稿が本日となりました。

納品にきた商品は
アキュフェーズ 
SACDトランスポート DP-900
デジタル・プロセッサーDC-901 、
プリアンプ C-3800
パワーアンプ A-65
クリーン電源 PS-1220
スピーカー B&W  802 Diamond  などです。

802 Diamond のセッティングは当店と同じ、キャスターを外して、ソフト・スパイク仕様とさせて頂きました。



オーナー様は以前から
スピーカーVictor SX-9000をご愛用されていまして、この度、B&W  802 Diamond  に換えられたのですが、
非常に気に入っていただき、よかったです。

全てのアンプ類を
ADKのラック(このラックは シンプル&豪華で好いのに、残念ながら現在はディスコン品です)
に収納して、セッティング終了、音だしも良好です。

これから少しずつエージングが始まってさらに良くなるのが想像できる音です。

有難う御座いました。

たまたま 3月末、4月と
アキュフェーズの高級機種を数多くお求めいただいた為、ブログ内容も、ストラヴィンスキー、レスピーギにあやかって
アキュフェーズ 三部作となりました。

オーナーの皆様、有難う御座いました。 そして楽しんでください。

*BW      B&W     *アキュフェーズ2009~   *クリーン電源
*スナップ   ADK記事   アキュフェーズ~2008    

アキュフェーズ総合カタログ