THORENS
THORENSは、1883年にスイスで創業した140年以上の歴史を有する世界最古の家電メーカーです。オルゴール製造に始まり、ラッパ型蓄音機を経て、1940年代にはレコード用カッティングマシンやサウンドボックスに着手。1957年にターンテーブルの時代が始まり、THORENSは世界的な認知と名声を獲得しました。今や象徴的なTD 124が市場に登場し、すぐに大成功を収めました。1965年には、その後多くの摸倣モデルを生んだサブシャーシ・ターンテーブルの元祖TD 150の量産化に成功しています。
現在のトーレンスは、かつてのターンテーブル名機をリスペクトしつつ、最新技術を盛り込み、クオリティと使いやすさを高めた商品を新規開発しています。
公式サイト
![]() |
TD 1500¥495,000 税込み |
|
![]() |
TD 1601¥990,000 税込み TD1600¥880,000 税込み
左画像は リフターボタンの無い TD1600です。 |
|
|
||
![]() |
¥1,980,000 税込み |
モデル名 | フィニッシュ | 希望小売価格 (税込)/ 1台 |
TD124DD | ブラック | ¥1,980,000 |
TD1601 | ウォールナット・ハイグロス | ¥990,000 |
TD1600 | ウォールナット・ハイグロス | ¥880,000 |
TD1500 | ウォールナット・ハイグロス | ¥495,000 |
当店では
TD1601 を常設展示予定です。
10月19日、20日のアキュフェーズ試聴会にてTD1601 を初お披露目いたします。
THORENS TD1601 常設展示 入荷いたしました! 12.15 |
||||
![]() |
![]() |
店頭展示分と もう1台のTD1601 は お馴染み様からの ご予約分です。 納品させていただきました。 |
||
|
|
|||
EMT 930st を下取りに出されてTHORENS TD1601 に替えられました。 |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
はやくトーレンスに触りたい・・ 当代表、川崎の手がコツメカワウソの手に見えます。(笑) |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
オート・リフター機能のある TD 1601 画像 ¥990,000税込み | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
|
||||
2025.2.5追記:TD124DD 正式発表伝統と革新の出会い |
*THORENS | *常設展示 | *luxuryシステム |