アキュフェーズ
CLASS-A PRECISION INTEGRATED STEREO AMPLIFIER E-800S
メーカー希望価格 1,265,000円 税込み 発売。
E-800Sは、50周年記念モデルE-800 をモデルチェンジ、セパレートアンプのトップ・モデルに匹敵するクオリティを目指した、インテグレーテッド・アンプのフラグシップ・モデルです。
プリアンプ部には『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロールを搭載、I/V 変換回路に独自の『ANCC』 を採用し、低歪と低雑音化を実現しました。パワーアンプ部には『インスツルメンテーション・アンプ』や『パワーMOSFET』6 パラレル・プッシュプルA級動作を採用、出力は50W/8Ω, 100W/4Ω, 200W/2Ω, 300W/1Ω(音楽信号)のハイパワーを実現しました。
プリアンプ部とパワーアンプ部を独立させることで、セパレートアンプとしての活用も可能です。別売のアナログ・ディスク入力ボードやディジタル・入力ボードを増設することで、アナログ・レコードやハイレゾの高品位な再生をお楽しみいただけます。 セパレートアンプに採用している最新の回路と最高品位の素材、磨き上げてきた感性と先進の技術により、E-800S はあらゆるスピーカーの能力を余すところなく引き出します。
- 入力から出力まで『バランス構成』のインテグレーテッド・アンプ
- 『Balanced AAVA』方式ボリューム・コントロール
- 高精度・高剛性『ボリューム・センサー機構』
- インスツルメンテーション・アンプ構成のパワーアンプ部
- 『パワーMOSFET』6パラレル・プッシュプルA級動作
- リニア・パワー50W/8Ω、100W/4Ω、200W/2Ω、1Ω負荷出力300W
- 高いダンピング・ファクター:1000
- 大型高効率トロイダル・トランスと大容量フィルター・コンデンサーによる強力電源部
![]() |
![]() |
- プロテクション回路に『MOSFETスイッチ』採用
![]() |
![]() |
- 3系統のバランス入力端子
- ディスクリート回路による高音質ヘッドフォーン専用アンプ
- ショート事故を防ぐスピーカー出力プロテクション回路
- 振動減衰特性に優れたハイカーボン鋳鉄製インシュレーター
- 2枚のオプション・ボードを挿入可能なスロットを装備
2024.11.08追記:
前回のアキュフェーズ試聴会にてお馴染み様から
ご予約承っていたE-800S + AD-60 が入荷いたしました。
実は試聴会のときに試聴会用の機器とは別に
E-800S だけの内覧試聴も行なって、写真も撮っていたのですが
プレス発表まえでしたので、公開できずに記事も書けなくて (ケチッ!・・笑)
本日に至りました。
▼ 試聴会準備時間にてE-800S だけの内覧会 音質テスト(アキュフェーズ株式会社 小串さんと当方スタッフ2人のみで)
試聴会ご参加いただいた方にもお見せすることも、音を聴いていただくことも出来なかったのですが
・・実はこれが凄かった・・
最大の距離2.4mで鳴らしていたParadigm / パラダイム Persona®B との相性も良いのか、
特にピアノ・コンチェルト、交響曲、ヴォーカルで最高な音像、音場ステージで鳴らしてくれました。
当店二人のスタッフ共に、信じられないモノを聴いた・・感じで高揚し、
翌日からのアキュフェーズ試聴会でお馴染み様からアンプのご相談を受けた際も
E-800S だけ無かったですが、C-3900、A-80などあれだけ良いアンプいろいろが選べ、全商品試聴出来る中でも
E-800S の話題がお馴染み様から振られると、ついつい勧める力が入っているのが
我ながら手に取るように判りました。現金なもので・・
試聴会最中、そのアンプはここには無いのに・・笑
結局、お馴染み様は翌日、唯一音が聴けなかったE-800S + AD-60に決められました。
一週間、10日程度は待つよ・・と仰って
私どもも「これが一番!」とか言わないようにフラットに、強引に勧めた覚えも無いのですが
何か感じられてしまうのでしょうね・・
本当に正直で人の良い、顔と口調に出てしまうチョロいふたりです。(笑)
さて下に公開いたしますのが、
アキュフェーズ試聴会の13時間まえに
持って帰られて隠された・・(笑)
内覧会3人だけしか聴いていない E-800S 試聴の模様です。
![]() |
![]() |
|
幅465mm×高さ239mm×奥行502mm 下のP-7500と比較して縦(高さ)も非常に大きくみえます。 右下は A-80、奥右ラック内が A-48S、奥左ラック上が E-700
|
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
◀ 天板の穴の形状が更なる安全面の観点から 四角穴に変わりました。 クリックして拡大してご覧下さい。 それと 上部の外から観ても トランスの大きさのバランスが異常に大きい |
徐々にE-800S の情報もこのサイトで上げていきたいと
思います。
*アキュフェーズ2009~ | Accuphase 公式サイト | |||
アキュフェーズ総合カタログ | スナップ | |||