検索結果

アキュフェーズ・フェア 1ヶ月 打ち抜き企画

週替わり特別イベント

4月24日~5月 5日

JBL 4348 を
DIGITAL・FREQUENCY・DIVIDING・NETWORK DF-45 使用して2ウェイ マルチチャンネルで聴く 。 

最新デジタル・チャンネル・デバイダー登場! 


5月9日(土)、10日(
アキュフェーズ 技術広報室長 日高氏、鬼頭氏 による説明&特別試聴会  


5月3日~5月12日
  
最新パワーアンプ & フラグシップアンプ
A-65 VS A-45 VS P-7100 VS  M-6000 の比較 徹底試聴!


5月14日~5月19日  

JBL 4338 を強力アンプで2chドライブ、バイアンプ・ドライブ、
L、RモノラルアンプでドライブA-65   A-45   P-7100   M-6000など


協賛 
アキュフェーズ株式会社  ハーマンインターナショナル株式会社  順不同

 

4/24 ついに始まりました!

久々に聴くデジタル・マルチはやはりすごい。(正面)

JBL4348 のウーハー1500FE 1本用に モノ・アンプ M-6000 1台ずつ使用、
ミッドバス 2251J-1 コンプレッション・ドライバー 435Al 
ツイーター 045Ti用に P-7100で  2ウェイマルチでドライブしています。

マルチはバイアンプとは一線を画した爽快サウンドです。

只今、クロス周波数290Hz(L,R)、
スロープ48dB(L,R)、デジタル・ディレイ4cm(L,R)
オール正相接続が調子が好いようです。



セカンドシステムはB&W 802D
A45 2台によるバイ(Bi)アンプにて駆動

5月 9日(土)・10日(
アキュフェーズ・フェア中日の2日間は文字通り特別な試聴会になりました。

色々な意味で、当店的には印象に残る2日間でした。
土、とも、ご試聴希望が途絶えない状態で皆様にはご参加いただきました。


もともと狭い試聴室ですが、
フリータイム試聴で今回ほど席に困ったことはあまり無かったです。

ひとつには、お客様おひとり、おひとりのご希望の組み合わせで
その都度新たにセットして、試聴して頂くという設定で行なったからです。

マンツーマンでセットされたシステムを充分聴いて頂いて、それぞれ解説も交え、終えるとようやく次の方の希望のシステムを新たにセッティングするといった時間をかけた試聴会だった為です。


アキュフェーズの日高さん、鬼頭さんにとっては
8時間耐久レースを二日にまたがって行なった様なエネルギーだったと思います。
(土曜日は結局、お二人とも昼食抜きとなってしまわれました。)

そのような状態だったのですが、イコライザーの検波セッティングなどでも、
毎回一から実証しながら、使いこなし、裏技まで事細かく説明を頂きました。
(日高氏、鬼頭氏の両氏は当店のへたれスタッフと違って、板東武者か鉄人ですね)

耐久といえば、今回のパワーアンプでの物量のすごさです。

A-65 中心のデモになるという当初の予想は見事はずれまして、
M-6000 がモノラルアンプの力を如何なく発揮してくれましたので、何時になく箍(たが)が外れた試聴になってしまいました。

リファレンスとして使用していた802Dの限界まで、おそらく電気取締法リミテッド近くまでパワーが入ったことです。

スナップにも登場いただいたHさんは、
ご自宅でも アキュフェーズA-50をブリッジで2台使用してJBLを鳴らしておられますが、
一日目、ウッドベースの愛聴盤持参で試聴された時には、802Dからベーシストのタッチやボディがズンズンと目の前に再現されたのを聴いてM-6000の圧倒的なパワーに目を白黒されていました。

Hさんは、翌日、日曜日にもまたご注文のアクセサリー商品を取りに来店されると、
丁度その時には他の方がリクエストされたインバルのマーラー4番が鳴っていまして・・
そのときは P-7100 を 802D の低音部に、
A-45 をブリッジ接続 (左右2台) で 802D  高音部に接続されていまして、プリの C-2810 のボリウム位置が11時くらいまで上っていました。

おそらくはミュージックパワー(ノンクリッピング)で35Wくらいは出ていたのでしょうか・・ 
歪が少なく、聴きやすい為ついつい音量が上がったのだと思います。
昨日にもましての大音量に、Hさんは会場外で目を剥いて、ただただ苦笑い状態でした。

高級スピーカーにこれほどのパワーを入れたり出来るのは、
日高氏のアンプ設計エンジニアとして耐久テストなどの豊富な経験に基づくもので、
限界点を知らない私どもでは真似が出来ません。

(最近ではムラビンスキーのショスタコービッチ. 交響曲第5番「革命」を比較的大きい音で鳴らしましたが、その2倍以上はパワーが入っていたと思います。
DENON盤 インバル・マーラーはダイナミックレンジを取る為、最初は小さい音で始まっているので、調子に乗ってボリュームを上げているとクライマックスではとっても気持ちいいことになってしまいます。 )    

アキュフェーズのアンプはプリメインからパワーアンプのM-6000まで、
AB級、A級を問わず、全て入力感度が同じなので、どんなパワーアンプの組み合わせでも音量差の適合という点で同じパワーが入るので、複数台パワーアンプでの使用でも組み合わせ易い、プリメインからでも混合でグレードアップしやすいともいえます。

始まって2週間は、試聴のみで静かでしたが、
アキュフェーズの両氏が来られたこの二日間は、特別試聴会を待っていただいていたかのように
C-2810×2  M-6000×2   DP-400×2   DP-700   E-350  C-27 など多くの方からご注文いただきまして、下取りした C-2410   A-45×2 も USEDコーナーに載せる間もなく嫁ぎ先が決まりました。

私たちがなにより驚いたのは、
特価セールなど行なっていなかったにも係らず、試聴に来ていただいた方の発注率の高さで、二日間続けて来場された方で計算すると7~8割もの高さでした。

ご発注いただいた商品がすべてアキュフェーズ商品というのも・・ありえない・・
これほど長い時間に渡ってイベントを続けたことがない、二日間に一気に集中した密度の濃さ、これだけの製品を短期間にスクランブル試聴したことが無い、高額製品に係わらずあまりの思いがけない成果・・等々・・

ちょっとポカーンとしてしまいました。
こういった事は過去のイベントにも前例がなかったと思います。

ご来場頂きました皆様、ご発注いただきました皆様、まことに有難う御座いました。


5/14 新パワーアンプA-65 当店に展示新入荷いたしました。

5/19 アキュフェーズ・フェア終了いたしました。

5/29 フェア中、ずっと聴いて頂いておりましたNEW A-35 が正式に発売となりました。

6/1  Accuphase製品の保証期間延長 開始
 CD,SACDプレーヤー以外の製品-5年間 CD,SACDプレーヤー-3年間(2009 6/1以前にお買い上げの製品も遡って対象となります。)

6/8  現在もフェアの余韻でしょうか・・M-6000×2、A-65 、 E-350E-250など好調にご発注をいただいております。 


アキュフェーズにご興味のない方は他コーナーでお楽しみください。

ソウルノート 新型パワーアンプ sa2.0も入荷しています。


大人気で在庫切れしていましたFOSTEX新製品 GX-100 も再入荷!
SONUS FABER Concertino Domusも新入荷!



コストパフォーマンスに優れた人気機種LINN MAJIK 109 も新入荷!



USED品ほか

Accuphase アキュフェーズ 新製品 A-65 発売!

純A級パワーアンプ A-65 遂に登場!


お知らせ:
当店では4月末からオール・アキュフェーズ製品フェア月間と致しまして、Accuphase 主力全製品展示、なんでも試聴可と 致しまして大プロモーションを行う予定にしております。
是非、ご期待ください!        

人気No.1のA-45の上位機種ということで、いやが上にも期待も高まります。


アキュフェーズ(株)は、
純A級ステレオパワーアンプ「A-65」を4月中旬に発売します。価格は100万円(税別)。
 
A-65 

本機は、M-6000(AB級でパワーMOS FET搭載)などの革新的な設計技術やA-100、A-50、A-50V、A-60、A-45、A-30と脈々と受け継がれているA級アンプの進化を踏襲し、ロングセラーモデル「A-60」をモデルチェンジアンプとして登場いたしました。

激しく変動するスピーカーのインピーダンス。このインピーダンスに影響されないで、スピーカーの持っている表現力を100%引き出すためには、スピーカーを「定電圧駆動」しなければなりません。つまりアンプ出力の「低インピーダンス化」です。
「低インピーダンス化」は同時に、ボイスコイルから発生する逆起電力を吸収し、IMひずみの発生を防ぐことができます。

A-65の出力素子には、音質・信頼性に定評のある「パワーMOS FET」を採用。チャンネル当たり10パラレル・プッシュプル駆動としています。
「MOS FET」は周波数特性が優れ、入力インピーダンスが高く、前段(ドライブ段)に与える負荷の影響を軽減することができ、熱変動に対しても非常に安定した動作を得ることができます。

これを純A級方式をし、豊かな感性によって音を練り上げ、音楽の持つ個性・潜在能力の全てを引き出します。
純A級動作は、音楽信号の有無にかかわらず電源からの供給電力が一定であり、外部からの影響を受けにくく、安定性が高いことが特長です。

純A級動作は出力段自体の発熱は大きくなりますが、本機では筐体の外部左右に取り付けた大型ヒートシンクにより放熱効果を高め、内部への熱集中を解消して安定した動作を確保、1Ωの超低インピーダンス負荷で480W/chを達成いたしました。
そしてチャンネルあたり240W/2Ω、120W/4Ω、60W/8Ωと、負荷インピーダンスに対してリニアなパワーを実現。
超低インピーダンスのスピーカーやインピーダンスのうねりの激しいスピーカーも楽々駆動することが可能です。
またブリッジ接続にして、さらに大出力モノフォニック・アンプ(960W/2Ω、480W/4Ω、240W/8Ω、)にアップグレードすることができます。


電源トランス、平滑コンデンサーで構成された電源部は、全エネルギーの供給源であり、この部分に充分な余裕がないと音質のみならず、基本特性までもが脅かされます。
電源トランスは約1,000VAの大電力容量、平滑コンデンサーには82,000μF×2の超大容量を使用し、絶大な余裕度を誇ります。
この電源トランス高効率トロイダル型で、アルミ・ダイキャストケースに収納してシールド効果を高めています。

本機はアンプ全体の構成に、最新のインスツルメンテーション・アンプ方式を採用。
入力端子からパワーアンプ段までの信号経路をフルバランス伝送化することで機器内で発生する雑音を除去する能力や低ひずみ率などの諸特性に優れているだけでなく周囲の環境変化(温度や放熱などの対流変化)に非常に強く、パワーアンプとしての安定度・信頼性が飛躍的に向上しています。


パワーアンプ部分に、優れた性能と音質を誇る独自の「MCS+」回路を搭載。MCSは(Multiple Circuit Summing-up)の略で、同一回路を並列接続することで諸特性を向上させるアキュフェーズ・オリジナルの回路方式です。
「MCS+」回路は「MCS」をさらに進化させたもので、初段バッファーアンプのバイアス回路を改善して回路安定度を高め、並列動作させる部分を「電流-電圧変換部」のA級ドライブ段にまで拡張して、優れた電気性能と合わせて、優れた音質をも実現しています。


出力素子の並列駆動について

一般的に高周波用の半導体素子は、素子の内部で小さなトランジスターやFETを並列接続してマルチチップで構成した方が、単体による動作より素子がもつ固有のインピーダンス、内部雑音を低くできます。言い換えれば、リニアリティの改善です。また物理的にみれば、チップの面積を大きくすることにより、素子から発生する多大な熱を分散し、安定した動作が約束されます。
本機もこのような手法を応用、出力段を並列接続することにより電流を分散させ、パルシヴな信号による瞬間的な大電流にも楽々と耐えることができます。
アキュフェーズのパワーアンプは物理的に単純な並列接続ではなく、温度変化や各素子の電流整合に対して数々のノウハウを積み重ねてきました。その結果、小電力時のひずみ率やSN比が向上し、小電力時の透明感が飛躍的に改善されました。このようなゆとりある電流供給能力により、超低負荷ドライブを可能にし、性能・音質向上に大きく寄与しています。

音楽信号はパルス波の連続ですので、アナログ・メーターで正確に読み取ることは困難です。
今回のディジタル・パワーメーターは、スピーカーの複雑なインピーダンスも瞬時に読み取り、真の電力値を表示することが可能です。
そして流れる電流により生じた磁界の強さを検出するホール素子を用いて電力の演算を表示しますので、アナログメーターのように信号経路に接触しません。


信号経路に抵抗も入らないため、音楽ソースのダンピング・ファクターの劣化を防ぎ、音質向上に寄与しています。
5桁の数値表示と25ポイントLED・バーグラフの2方式パワー・メーターを選べます。


またリアパネルのモード切替スイッチにより、デュアル・モノ/ステレオ/ブリッジ接続の切り替えがかんたんに行えます。

以上 新製品資料より



と定休日まえに原稿をかいていたところ、定休日あけにアキュフェーズさんがA-65を持って来られました。

ラックの中が A-45で床にあるのがA-65です。






A-65 単独ステレオで聴いた(予想通り 好いです!)後、中高域用にA-45 も使用してAシリーズ2台でバイアンプ駆動してみました。    ところが・・

オール・アキュフェーズ製品フェア月間に、皆様にご試聴していただきたいと思います。 
M-6000 、P-7100 などとのスクランブル比較試聴も出来るかと思います。

2008 ラスト試聴会 LUXMAN D-08 OCTAVE V80

12/28() 、29(月)

new 新製品 LUXMAN フラグシップSACDプレーヤー D-08 集中試聴中!       


 


LUXMAN フラグシップSACDプレーヤー D-08に加えESOTERIC コントロールアンプC-03も、

たまたま揃いHi-Endの豪華な組み合わせとなりました。






ESOTERIC C-03もなぜか同社のA-100との組み合わせよりも、アキュフェーズA-45との組み合わせの方が好い印象で
D-08を含む異なったメーカー3社の組み合わせが
HELICON400MKⅡLimitedEdition802D を実に心地よい音で鳴らしてくれます。




各メーカーのフラグシップ機が集まるとバリエーションを変えても、どの組み合わせも唸らされて、
実に楽しくてよいですね。 流石だと思います。


’08前半はシアターアンプ関連製品に 
’08後半はオーディオメーカーのHi-End 製品に粒ぞろいの力作が多く見られます。

S評論家先生などにも、毎回褒められた事もなく試聴時間さえ割いて貰えないとぼやいていた各社の製品が、

今年の製品はべた褒め、もしくは離れず3時間も聴いてもらった・・とか噂を聞きます。

メーカー挙げての真剣な製品からのエネルギーは先生のみならず、

オーディオファイルの皆様にもびんびん伝わってくると思います。
 





純A級2W/8Ωのハイパワーを実現した 新型ヘッドホーンアンプ P-200 も試聴中!

年末で終了いたしました。
 



 ’08 総括 いままで紹介できなかった製品 



OCTAVE オクターブ社の真空管式プリメインアンプ「V80

OCTAVE 社のアンプは最近専門誌で絶賛され、賞も獲って多く取り上げられているようです。



高価ですが素性の良い音です。

このアンプは出力管を何種類か交換出来、バイアス検出も表示窓で一瞬に行えます。



FOSTEXから フラグシップ機として登場した G-2000 

当店では GX250 価格ゾーンが人気で売れてます。

*LUXMAN   *真空管    *Vintage    *OCTAVE
*ヘッドホーン            

LUXMAN正規取扱店 プレミアム保証サービス 

アキュフェーズ自社メカのセパレートSACDプレーヤーDP-800 DC-801発売

new PRECISION SA-CD TRANSPORT  DP-800
new PRECISION MDSD DIGITAL PROCESSOR  DC-801 



SACDはCDに比べ5倍のスピードを要求され、
強度、防震性、追従性が求められる中、安く売られているSACDメカを選択せず
、敢えて信頼とこだわりの自社製メカニズムを時間をかけて開発。
DACに関してはユーザーの要求が強かったDSD信号をPCMに変換して加工するのでなく
DSDダイレクトに音声出力するというノイズシェーピングにとっては過酷な要求に、
独創的なディジタル信号処理MDSDによって理想的なD/A変換で応えている。 
            
 

Accuphase 新製品比較試聴

手前 DP-800 DC-801



右下  DP-500        上   A-45


DP-800メカニズム


DP-800 DC-801背面



DC-801トップから



DC-801 DACアッセンブリーアップ

アキュフェーズ2009~   Accuphase 2009~記事  
*アキュフェーズ~2008    アキュフェーズ総合カタログ スナップ