検索結果

TEAC USB-DAC ヘッドホーン・アンプ

TEAC 
NEW ヘッドホーン・アンプ搭載 デュアル・モノラルDAコンバーター
UD-503
新発売


 



大きさを比較してください。

左上 TEAC UD-503 シルバー    右へ OPPO HA-1JP ブラック

下段 MARANTZ NA6005 、 DENON 「DCD-1650RE」    

右ラックへ LUXMAN 「DA-100」、 FOSTEX「HP-A8

USB-DAC 試聴会開催
2012 秋 ヘッドホーン祭り

>ネットワーク、USBオーディオ関連  >コンパクト・コンポ、ヘッドホーン関連

*LUXMAN    *TEAC   *marantz   *OPPO

LUXMAN正規取扱店 プレミアム保証サービス 

LUXMAN 正規取扱店用プレミアム保証サービス始まりました

LUXMAN 正規取扱店 プレミアム保証サービス始まりました。
 

  当店での保証登録で プレミアム保証
 半導体アンプ、DAC、ヘッドホーンアンプなど  
            標準保証2年間
 年間 プレミアム保証
 球アンプ、CDプレーヤー、アナログプレーヤー  
            標準保証2年間
 年間 プレミアム保証


消耗部品としての真空管 部品保証は1年です。

サービス案内   プレミアム保証サービス   

プレミアム保証は 2015/6/15よりとなっていますが当店では本日3/20より対応しております。

 

*LUXMAN   *真空管  

 

LUXMAN アナログプレーヤー PD-171AL 納品

LUXMAN アナログプレーヤー PD-171AL をお馴染み様に納品させて頂きました。

このプレーヤーはアームレス仕様で
今回は ortfon ショートアームの AS-212S Tonearm→PDF を装着させて頂きました。



カートリッジは ortfon SPU Spiritをご使用です。



スピーカーはKRIPTONクリプトンのKX-1000P

アンプはアキュフェーズ プリC-2820  パワーアンプA-46  

CDプレーヤーはアキュフェーズ DP-720



DSプレーヤーはLINN  AKURATE DS/K   



などなどご使用です。

ネットワーク・DSプレーヤー以外にも、
一年まえハイレゾ用にソニー ウォークマン 「NW-ZX1」をお求め戴きましたが
息子さんにとられてしまった(笑)とかで新製品「NW-ZX2」を買いなおされました。

でもオーナーS様の一番の関心はアナログで
ハイレゾ・ブームの今でも「やっぱりアナログは良いー」とおっしゃられています。

*LUXMAN    *真空管    アナログオーディオ・サイト
*ソニー   オルトフォン *SPU   *KRIPTON   Vintage 
ソニー特約店         リンク集      *スナップ

LUXMAN正規取扱店 プレミアム保証サービス

LUXMAN フォノイコライザーアンプEQ-500を発表。

new LUXMAN 全段真空管構成のフォノイコライザーアンプEQ-500を発表。

スーパーパーマロイ製入力MCトランス、1,2段SRPP、無帰還CR型イコライザー、電源は整流管 (EZ81)使用によってチョークコイルとπ型フィルター搭載、終段カソードフォロア・パラレルからの出力段スーパーパーマロイ製出力トランス出力、バランス出力も装備と非常に意欲的なイコライザーアンプです。

*LUXMAN   *真空管    Vintage 

LUXMAN正規取扱店 プレミアム保証サービス 

アナログオーディオ・サイト

LUXMAN ハイエンド真空管アンプ

ひさしぶりに
LUXMAN ハイエンド真空管アンプ
コントロール・アンプ CL-38u  
パワー・アンプ  MQ-88u  を試聴しています。 

ウーハーエッジを換えたJBL/4430 をテストを兼ねて聴いていますが
なかなかよろしいでのではないでしょうか

質感が高い音で、上品にうまいポイントで抑制されています。

思わず
「経験のあるさすがLUX!」、「一人だけの感性ではなく、多くの人間の聴感を吸い上げたチューニング・ポイント!」と唸ってしましました。


MQ-88uは
大パワーのでるビーム(5極)出力管KT-88をプッシュ・プル(押す・引く)で使っているのにも係わらず、
あえて大出力を取らないで3極管接続にして定格出力25W+25W(6Ω) で使っているようです。

珍しいですね。

以前の設計だったら大出力を出せるようにスクリーン・グリッドにも接続してパワーも目いっぱいとっていたと思います。
(その為の5極管 KT-88でもあるわけですが・・)


そして以前のモデルでは
プラス・アルファで3極管接続の音も聴けるように切り替えスイッチで替わるようになっていました。



例えば電源を切ってすぐに
上記の動作切り替えをして鳴らしたりするとコンデンザー・チャージ電流の関係、
もしくはヒーター点火とプレート電圧のタイミングずれの関係でノイズなどのトラブルなども考えられますので、
安全第一に設計して、5極管の大パワーと3結の質感を究極の選択で3極管接続を選択されたのだろうと思います。

もうひとつは
「往年のMQ-60をイメージした」となっていますので

当時の真空管NEC  50CA10はもう安定供給が出来ませんので
3極管50CA10プッシュプルのKT-88版というところでしょう。

50CA10ももともと擬似3極管という性格もありますので
ビーム管KT-88を3極管接続したものというのが一番近いのかも知れません。

その際パワーを欲張らず質で勝負という選択でしょう。


PS:広島豪雨災害で
全国のお客様やお取引会社の方々からのご心配のご連絡やお見舞いなどいただきまして有難う御座いました。
この場をかりてお礼を申し上げます。 

当店自体の被害はありませんでしたが、
スタッフの中に一名、自宅被災したものがおりました。

人的被害は御座いませんでしたのでその点は助かったのですが、
床下浸水で避難を余儀なくされ、エコ給湯システムとエアコン外機、床下土砂、車両被害がありました。 

本人はネアカでタフな人間なので、電話応対でも 「被災者の〇〇です」などと明るく振る舞っています。

災害関係者の方々や
全国から連日 駆け付けていただいているボランティアの方々にも
本人になり代わりましてお礼を申し上げます。 

有難う御座いました。

*LUXMAN   *真空管   Vintage 

LUXMAN正規取扱店 プレミアム保証サービス