アキュフェーズ 公開クリニック&試聴会(主力機種が勢ぞろい!)
日時 5月11日(土)
5月12日(日) 盛況のうちに終了いたしました。
場所 サウンドマック当店にて
二日間はアキュフェーズの
技術、サービス、営業 3名のスタッフが常駐しており、
アキュフェーズ製品 修理/点検を
お客様立ち会いのもとで行わせて頂きます。
クリニックは事前にご予約が必要となります。
⇒スタッフまでメール、TELなどでお申し込みください。
保証期間内 :無償
保証期間外 :有償
CDプレーヤー(DP-○○○)
3年以上5年未満
CDプレーヤー以外の製品
5年以上10年未満
10年以上20年未満
20年以上
上記金額には消費税は含まれません 当日、終了いたしました。
注意事項
(A) 当日は保証書とメンテナンス製品をお持ちください。
(B) 保証期間内であっても保証登録のない場合は有償になります。
(C) 当日修理が不可能な場合は本社送りとさせて頂きます。
(D) 修理はお客様立ち会いのもとで行わせて頂きます。
1件に付き約1時間かかります。
一部の旧製品の症状によっては修理不能の場合もございます。
二日間のご予約数も限りが御座いますので、お申し込み時にお尋ねください。
4/20 追記
ご予約を承りましてまだ数日ですが、
既に12日(日)のご予約が結構入って埋まってきています。
11日(土)ご希望ご予約はまだまだ今からですが、
12日(日)ご希望の方がいらっしゃいましたらお早めにどうぞ!
4/27追記
主力製品 試聴機器続々入荷!
ご試聴の方は、予約は必要ございません。
本日からでもどうぞお立ち寄りください。
CDプレーヤー
DP-410、 DP-550、 DP-900 DC-901
プリアンプ
C-2420、C-2820、C-3800


5/11 AM 始まりました。
スナップ
サービスの高橋さんがDP-75のメカを外しています。

DP-75のCDトランスポートが外されました。
本体はメカ部がすっぽり抜けています。
いつもは、あまり見れない光景です。

トランスポートの上カバーも外されメカ部が裸状態に・・
動作部をクリーニングした後、
消耗する部品(ベルトなど)の磨耗した状態と新品部品をオーナー様の前で比較・・

消耗した部品は見ただけで全然変わり果てています。
この後、電源部、アンプ部のコンデンサー二つとロードスイッチを交換。
測定後、組み立てとスムースに進みます。
最後に音だし、チェック、ばっちりです。
それにしても、こんなに手際のよいサービスマンの方は初めてお目に掛かりました。
しかもタフな方です。本日も何台こなされたでしょうか・・
加えて高橋さんは大のカープファンらしく、
関東圏から広島のマツダ・スタジアムまで2泊3日の強行軍でよく来られるそうです。
親しみがわきます。(笑)
5/12 スナップ
本日の一台目はE-350
目立った症状はメーターのランプが暗くなったとのこと・・

ランプ基板修理とランプ交換後
オーディオアナライザーでひずみ率ほか検査

高橋さんは回路動作の解説までオーナー様に細かく説明をされていて
まさにプレゼンテーションもお出来になるスーパー・サービスマンです。

オシロでスイッチのガリオームなど検査


使用年数の経ったアンプは、音だけ聴いたのでは分からないのですがオシロスコープで見ると劣化してきている部分がよく判ります。
▼こちらはC-3800、A-46、DP-550など只今、大ヒットモデルを設計、もしくは携わっておられる
田尾さんによる解説付き 試聴ルームとさせていただきました。
スタッフとの雑談のなかにも、比較的リーズナブルなアンプのなかでは
A-46をBTLで使用すると更にすごい! と我が子のようなA-46にも愛情が溢れます。


何故BTLがよいのか・・も設計に素人の私たちにアース電流の行く先、信号増幅時の電流の向きなどを図に描いて説明いただきました。
バランスのような動作をするということです。
BTLは本当にメリットだけなのか、 動作時の高調波歪について、
聞きかじりの古い定石で食い下がってみましたが、
実際に実測でも悪くなるデーターは無いそうです。
もちろん、
ダンピング・ファクターの件も織り込み済みですが、
最終はオーナー様のお好みということで。
急遽!試聴会開催 M-6200 2015/3
アキュフェーズA-70展示入荷いたしました。2014/5
12月発売の新製品 聴けました。2015/10
アキュフェーズ「C-3850」 2015年6月下旬より発売 2015/5
8月の試聴会 ご案内 DYNAUDIO、アキュフェーズ 2013/8
2012年 9月のイベント予定 1 40周年記念モデル試聴会 2012/8
40周年記念 フラグシッププリアンプ C-3800発表 2010/5
SACD セパレートプレーヤーDP-900、DC-901発売 2011/6
7月の試聴会2 アキュフェーズ新製品試聴会 2011/7
アキュフェーズWEEKフェア!2010/10
アキュフェーズ 電源 PS-1220 納品 2014/9
Accupahse 製品 集中試聴中!DG-58 2014/9
OPPO JPの第一号機(当店)を納品 2013/5
アキュフェーズ40周年記念モデル、セット納品 2013/5
親子二代に亘るアキュフェーズ・ファン 2013/5
アキュフェーズ40周年記念モデル、セット納品2 2014/2
アキュフェーズA-200、 PS-1220試聴会盛況でした 2012/9
ボブ・ジェームス クリスタル CD発売 2012/9
クリーン電源2台目 2011/8
まだ聴けますPartⅡ 2011/7
パワーアンプ壮観です 2013/4
今日は尾道まで納品です 2011/1
アキュフェーズ・フェア 1ヶ月 打ち抜き企画 2009/4
Pioneer フェア開催 2008/2
Hi-end 新製品 ラッシュ 2006/6
B&W 801D 常設展示 新入荷 2006/4