検索結果

アキュフェーズ MDSDディジタル・プロセッサー「DC-37」発売


DC-37
DC-901、DP-720の技術を受け継ぎ、新しい時代を担うディジタル・プロセッサーとして高度なディジタル・テクノロジーを駆使、独創的なディジタル処理により、DSD信号をストレートにD/A変換するMDSD方式を5.6448MHz(1bit 2ch DSD)に対応させて搭載しました。

これに伴いHS-LINKをVer.2にバージョンアップしてサンプリング周波数と量子化ビット数を大幅に拡張し、5.6448MHz(1bit 2ch DSD)と384kHz(32bit 2ch PCM)まで再生を可能にしました。

機能面では、外部ディジタル機器を接続できるディジタル入力端子:《HS-LINK、COAXIAL 1、COAXIAL 2、OPTICAL 1、OPTICAL 2、USB》の計6系統を装備しています。

 

本機は時代を見据え、PCオーディオやハイレゾにも真の実力を発揮する最先端のディジタル・プロセッサーです。全回路・素材・パーツを極限まで吟味、高音質再生を追求し、圧倒的な情報量と音楽の表情を余すことなく描き出します。

 

digital
 

・8回路並列駆動の「MDSD方式D/Aコンバーター」搭載

dac
 
・ライン/バランス独立構成の「Direct Balanced Filter回路」搭載
・5.6448MHz(1bit 2ch DSD)、384kHz(32bit 2ch PCM)対応

・ディジタル・インターフェース:HS-LINK、USBなど計6系統の入力端子を装備

 

usb 
 
 
高性能OPアンプ
 
・バランス出力に位相切替スイッチを装備
・入力信号のサンプリング周波数とビット数を表示

・ディジタル系とアナログ系に独立した2個の電源トランスを搭載

 

NANOCOMPO 一万円のグレードアップ機種登場!NANO-UA1a

USB DAC内蔵プリメインアンプ

Olasonic NANOCOMPO  NANO-UA1に一万円のグレードアップ機種登場!

new NANO-UA1a  メーカー希望価格¥80,000 税別  ¥ 86,400(税込)

写真のように

 

NANO-UA1とNANO-UA1aの外観は変りません。

では中の基盤をご覧ください。 

 

左側の4層基盤がNANO-UA1a です。    右の基盤は今までのNANO-UA1です。 

まったく別のものに変っています。

締まった低音再現を可能にした低インピーダンスケミコンを使用(New)

電源を強化のため、低インピーダンスケミコンを使用。

大容量な30,000μFのケミコンをSCDS部に採用されました。

ここからの写真はすべて NANO-UA1a の基盤写真です。

新たにDSD 2.8/5.6MHzに対応(New)

ハイレゾ音源の中でも最も情報量の多いDSD 2.8/5.6MHz、リニアPCM 192kHz/24bitに対応するため、新たにDAコンバーターTI社Burr-Brown PCM1792を搭載されました。

同時に 
USB、光デジタル、同軸デジタルのすべてのPCM入力を192kHz/24bitにアップサンプリングする高音質信号処理を行うと共に、ア・シンクロナス(非同期)レートコンバーターにより入力信号のジッタ(時間軸のゆらぎ)を遮断し音質低下を防ぐ目的でデバイスは音質を吟味したTI社製Burr-BrownブランドのAsynchronous Rate Converter SRC-4392を使用。 

3個のクロックを独立して使用(New)

デジタルオーディオ機器は、内部に組み込まれたクロックにより信号をコントロールしています。一般的には1個、多くても2個のクロックが使用されています。

本機は更なる音質の高みを求めTCXO(温度補償型)クロックを3個使用し徹底したジッタ除去を図っています。

その使い方は、USB入力の44.1kHz系、48kHz系、に対し各1個、COAX/OPT入力を含めた全ての信号が通過するレート・コンバーター用に1個、計3個となっております。 

高級オーディオアンプ仕様のアナログ型ボリウム搭載(New)

様々な音楽ソースのダイナミックレンジを劣化させる事なく、高音質で再生することを目指し、高級オーディオアンプに採用されているアナログ型ボリュームデバイスの中から、『TI社製Burr-BrownブランドPGA2310』を発掘し、採用されています。

 高音質ヘッドホンに対応した高性能ヘッドホンアンプ搭載(New)

プリント基板に、35μm厚銅箔4層基板を採用(New)
 

音質の方もかなり変ってきています。
 

NANO-UA1a で唯一複雑になったのは、
ハイレゾ対応がさらに進んだため
NANO-UA1では簡単であったデジタル入力が
USB DACに対応した専用ドライバーをインストールする必要性が出てきたことです。

PC操作は苦手という方は オリジナルNANO-UA1をどうぞ

 

Olasonic                             Olasonic記事

Olasonic ハイレゾ対応Bluetooth高音質レシーバー NA-BTR1     2019/6

NANOCOMPOにセパレート・アンプ 新登場   2014/7
ジェリーのしっぽ  2013/8
Olasonicブランド 超小型オーディオ  2013/4
NANOCOMPO 揃って展示開始いたしました  2013/6

DENON 最新SX1シリーズ 試聴会

DENON 最新SX1シリーズ 試聴会 


Advanced UHC MOS シングルプッシュプル回路とバランスアンプ回路を搭載した
新世代の新・フラッグシップ・プリメインアンプ

 new DENON フラッグシップ・プリメインアンプ PMA-SX1    希望小売価格:580,000 円(税抜価格)


32bit対応の第二世代モデルで現時点での最新の技術成果を最も豊かに盛り込んだ
フラッグシップ・CDプレーヤー

DCD-SX1      希望小売価格:550,000 円(税抜価格)

DCD-SX1は当店で常時ご試聴いただけます。


「時 間」
10月25日(土)、26日(  フリータイム 

盛況のうちに終了いたしました。

「説明員」
    D&M 株式会社・・・・・ 湯浅氏   
 


沢山のご入場 有難う御座いました。



熱気に溢れた皆さんの期待が感じられる試聴会でした。

ほとんどはSXシリーズでB&W 802Dを鳴らして評判でしたが、

途中DCD-SX1のUSB入力からのPCオーディオや、

ESOTERIC のSACD K-03 とPMA-SX1の組み合わせでも鳴らしてみましたが

この組み合わせはクラシックが良く鳴りました。

特に絶品だったCDソフトは

内田光子 LIVE IN CONCERT 1991



でした。

力強さと透明度、繊細なタッチに至るまで素晴らしかったです。


新・フラッグシップ・プリメインアンプ PMA-SX1発売    2014/9

*DENON

パイオニア ヘッドホーンDACアンプ「U-05」新発売

パイオニア 
ヘッドホーンDACアンプ new 「U-05

  

ハイエンド・オーディオ製品に採用され
音質への評価が高いESS社製8chDAC、SABRE32 Ultra DACを各チャンネル独立で搭載。

ESS社製DACの8chパラレル駆動で最大384kHz動作し、低ノイズ化を図るとともに高S/Nを実現。

ヘッドホーンのプラグ形状によって際左ヘッドホーン端子にバランス駆動のSENNHEISER  HD650を 、

際右ヘッドホーン端子に アン・バランス駆動のAUDIO TECHNICA  ATH-W1000Xを 接続し、切り替えて音質をテストしてみました。

 

*PIONEER    *ヘッドホーン

ソニー ハイレゾ・コーナーを設けました。

一昨日は研修旅でした。

大阪(梅田)のとなり JR環状線の福島駅の
ソニーコンスマーマーケティング㈱大阪オフィスにて
ハイレゾ・オーディオの勉強会でした。

この日は近畿地区、中国地区、四国地区の皆様と合同勉強会でしたが、
いまハイレゾ・オーディオ人気で皆さん熱心でした。

お一人の方だけ、
期せずしてSHARPが6/2からの4K試験放送をダイレクト受信できる4KテレビUD20ラインと4K録画ブルーレイレコーダーを発表した関連か、急に大忙しとなって・・「ハイレゾどころじゃなくなった」と笑わせておられましたけれど・・参加されていました。


JEITAはハイレゾ・・の定義を決められたそうです。
CDのサンプリングが44.1kHz /16bitなので
44.1kHz /24bitはCDの量子化ビット数を上回るのでハイレゾ・・
96kHz /12bitは上回らないのでハイレゾ・・ではない・・ とか

確かに一応の定義は必要だと思います。

ただ個人的に思うだけですが
マーケット的、オーディオ音質的には、数字よりも
当店でも長くお勧めしているネットワーク・オーディオやUSBオーディオ、数字が足りなくても
圧縮してても、CDをリサンプリングしただけでも、リッピングソースだけでも、つまりHDDに音楽ファイル化されていれば、もうハイレゾ音質と呼んでしまいたいと思います。
ちょっと荒っぽいかも知れませんが(笑)

LINN DSなどはCDをFLACにリッピングしたものをCDスペックのまま聴いているわけで
CDスペックを上回ってはいない(ハイレゾではない)のですが、データー数量とは別の音のよさで支持されています。


最初のお話のところでは、黙って聴いていただいて(もしかしてハイレゾ?)

お客様がもし「音がよいですね」とおっしゃって頂けたら、
「いまのは実は厳密にはハイレゾでは無いのですけれど・・」
「音はよろしいでしょう?」

「次は本当のハイレゾの音源も聴いて見て下さい」
(独り言)この辺で泣く子も笑っちゃうDSD 5.6MHzのソースも聴いて頂きましょうか・・なんて・・

こちらのほうがハイレゾ説明にはスムーズにいくような気がします。

初めての方にハイレゾのスペックはですね・・などと

上記のような説明から入ったら、
「知らねーよ」と言われるか・・それくらいならまだ良いのですが
「知るか」だったらもうOUTですから(笑)

変なことをたくさん書いてしまいましたが

WALKMANもハイレゾを謳い始めてから、やはり人気が復活してきています。

最近、高級WALKMANもよく売れてきています。

というわけで当店もハイレゾ・コーナーを設けました。

中心はHDDプレーヤーの HAP-Z1ES とハイレゾ・システム HAP-S1。(スピーカーは別途、本体想定売価6~7万円台)とWALKMAN NW-ZX1

HAP-S1は
同じくSONYのHAP-Z1ESにアンプをセットさせたHDDプレーヤー付きアンプと呼べるものですが
りーズナブルで高音質なステレオ・システムが組めます。(パソコンとネット環境は必要ですが)


是非、当店でお確かめください。

SONYハイレゾ・アルバム・プレゼント・キャンペーン


PS:
もうひとつの新製品も宣伝させてください。

上級者向けの録音機と位置づけられるかもしれませんが
リニアPCMレコーダー PCM-D100 !!

以前のモデルはPCM録音のみでしたが、この新製品はなんとDSD録音が出来ます。
臨場感や空気感までを忠実に記録する・・というのも大袈裟ではありませんでした。

いやらしい話はしたくないですが、
数年前だったらこのスペック、音質で録音するのに
業務用ステージではどれくらい 費用が掛かっただろうと思いますね。

是非お試しください。     

 
*ソニー   ソニー特約店    リンク集     ブルーレイ