検索結果

DELA 新製品 N10

DELA 新製品 
コンパクトなハーフサイズのヘッドユニットに3TB HDDを搭載、
制振性能も、クロックも強化され、別筐体のリニア電源ユニットで駆動する

N10
     メーカー希望価格 712,800円 (税抜価格648,000円)






ディスプレイカラーフィルターシールプレゼントキャンペーン
は、DELAミュージックライブラリーN1 シリーズ、N10、N100をご購入いただき、ユーザー登録をされた方向けに
ブルー、グリーン、イエローの3色が1セットになったディスプレイカラーフィルターシールをプレゼント致します。

プレゼントはなくなり次第終了となります。

*DELA     *fidata     *クロック     LUMIN
 LINN            

 

DELA ミュージックライブラリー 新製品 納品

DELA 
ミュージックライブラリー HA-N1AH20/2
OPPO 
UDP-205

中村製作所の電源タップ  NXP-001 Special edition 
をお馴染み様のところへ納品させていただきました。



ミュージックライブラリー
HA-N1ZS20/2、HA-N1ZH30/2、
HA-N1AH20/2などは

MK2になってから、オリジナル・ソフトによりPCを使用しなくても
ミュージックライブラリーN1シリーズと外付けCD(BD)ドライブをダイレクトにUSBで接続することで、
CDから楽曲を自動リッピングできるようになりました。

上記のメリットと考えられる点(想像):
パソコンからの信号、電源からのノイズや
ルーター、ハブの速度の問題、LANケーブルによる音質的な影響を受けにくい・・のではないか。

デジタル信号といえど
LAN回線によりPC、ルーター、ハブ、
LANケーブル間を何度も行ったり来たりするのは影響がありそうな気がする。(USBダイレクトに対して・・)


N1に楽曲配信サイトの登録情報を入力することで、
PCにダウンロードすることなく、直接N1にダウンロード可能にもなりました。

USBフラッシュ・USBハードディスクドライブからの直接取り込みも可能です。


ファームウェア も「3.73B」まで新しくなっています。


というわけでNAS機能だけのNシリーズから、

ネットワーク・トランスポートの機能が備わった
DELA ミュージックライブラリーN1MK2シリーズは更に人気が高まっているところです。

そして
この度、オーディオ仕様にした
DELAブランドの光ディスク・ドライブも発売されました。

光ディスク・ドライブ D100、D10 の登場です。

オーディオ仕様の自社光ドライブを発売したことで
ハイレゾ高音質ROMとして一部で発売されている
BD-ROM(DSD 11.2MHz・DSF形式収録)なども

さらに高音質にダイレクトにリッピング出来、
ネイティブでDSD 11.2MHz・DSF形式を聴いたりすることが可能となりました。

ただ残念なことに

DELA 記念モデルD10 253,000円(税抜価格230,000円)(30台限定)は、
すでに発売前の予約だけで予定数完売したそうです。



追記:2018/10
完売しておりました
DELA 記念モデル D10 253,000円(税抜価格230,000円)
強いご要望により12月20日まで限定で再受注 承っております!
受注生産品で納期がご注文後2か月ほどかかる場合がございます。
限定数のため、部材調達の状況により期間内であっても販売終了となる場合がございます。



D100 77,000円(税抜価格 70,000円)
オーナー様からもご予約承りましたが

D100のほうも4月発売。 
3/9現在の納期予定が5月になりそうです。



このように
HA-N1AH20/2をミュージックサーバーとし、
UDP-205にUSB接続しDACとしてご使用になられるようです。

オーナー様は

stereo sound社から発売されています
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)演奏者名: ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ)
(DSD11.2MHzデータ収録 BD-ROM )¥ 15,120 (税込)

も既に手に入れられているので、
上記のような方法で11.2MHzデータのDSFファイルをネイティブで
楽しまれるのだと思います。

ハイレゾと言われ始めてからでも、
最上に近いデジタル・オーディオ・ソースですね。(新・録だともっと凄いかも)

デジタルもどんどん進化が進んでいます。


オーナー様が箱と大型ホーンを自作されたというスピーカーシステム

ウーハーが縦に二つ並んでいるので
小さく見える方もいらっしゃるかも知れませんが、ALTECの515ウーハーです。
システムの大きさが想像頂けますでしょうか・・

ホーンシステムのドライバーは
TADのTD-4001

ホーンシステムの方、マルチ・システムの方にはもう定番ドライバーとなりつつあります。

そういえば、
ひとつ前のDF-65記事
オーナー様のドライバーも
TD-4001でウーハーはTL-1601aでした。

3/11()にも偶然、常得意様から TD-4001×2本、TL-1601b×4本 ご注文がありました。





最近は自作される方が少なくなって、
TADも売れるのはシステムばかりだったので、
上記のユニットを新品でお求めいただいたのは何年かぶりだと思います。




スピーカーの裏には
オーナー様のキャリアを物語る
自作の300Bアンプ類が・・
現在では入手しにくいトランスなども・・

2Wayマルチ +
スーパー・ツイーター + スーパー・ウーハーシステムです。




大トリの写真は
皆さんご存知の!?・・
スーパー・ウーハーシステム
Electro-Voice 76cm 30Wです。


この全システムによって
ぐいぐいチェロを弾くシュタルケルをネイティブで鳴らすと・・

・・怖   (笑)

*DELA   *fidata    *OPPO   *300B    *TAD 

 

USBリジェネレーターSOtM tX-USBultra 

デジタル・チャンネル・デバイダーDF-65の実力

当店では昨年末から
OPPOのUDP-205をよくお求めいただきます。

OPPOさんも勢いが凄いですね、
Sonica DACに続いての大ヒットモデルになりました。

最近、お知り合いになったT様は昔からマルチアンプで
鳴らしておられるオーディオ強者の方です。

先日、
UDP-205とアキュフェーズ デジタル・チャンネル・デバイダーDF-65 を同時にお求めになられました。

T様から
大変、丁重なご感想を寄せて戴きました。


以下全文:

ほぼ30年マルチアンプで鳴らしているでしょうか?
アキュフェーズのDF-65はチャンネルデバイダーとして4台目となります。

デバイダーは前機からデジタルに移行し、改造も施してかなり追い込んでいましたが、
コントロールソフトが古いOSでしか動かず、SNも今一つ、ハイレゾも無理でしたので、
思い切って更新する事としました。



マルチアンプはかつて4ウェイまでTADで組みましたが、今は2ウェイ+ツゥイーター
(コンデンサー一発繋ぎ)でシンプルにまとめています。
2ウェイなので、DF-65はL、R 完全分離、D/Aコンバーターを並列で動作させることが出来、
単体使用では最高性能状態となります。



長年親しんだシステムですので、新規導入のデバイダーとは言え、最初からほぼ聴ける状態に
持って行けていると思っていますが、これから徐々に追い込んで行くつもりです。

また、これと同時にCDプレーヤーも更新致しました。OPPOのUDP-205 です。
ユニーバーサルプレーヤーとしての実力を見込んでのことです。

CD再生機で言えば、他に音質が優れた専用機も有るのですが、SACD、DVD、ブルーレイ、
ハイレゾ、ネットワークオーディオなどと機材をそれぞれ揃えると場所も無いので一台で兼用させることとしました。

このプレーヤーは、筐体にも音質対策が施された設計となっていますが、価格も抑えられており、
ハイエンド高級機の様な意匠にまではさすがに至りません。
使いこなしでカバーが必要と感じ、最初から電源コードは交換しました。
これの効果は絶大で、高解像の中でさらに中低域のぼやけが取れ、すっきりとした見通しとなりました。
やはりだてに最新のD/Aコンバーターを積んでいる訳ではありません。

ただ、高解像ではあるものの、システム全体では中低域の細い、少々クリスタル調の音であった為、
UDP-205からの出力ケーブルを疑いました。
結果、当初購ったものから交換し、バランスを著しく改善させました。

そもそも当システムに於けるケーブル類による音色の変化は、かなりのものがあります。
しかし、コントロール出来れば、ホーンシステムだからこその鋭敏でダイナミックな音が聴けます。



マルチアンプシステムは、下手に手を出すと大変ですが、きっちりポイントを押さえて組み、調整して行くとそれに見合う音が引き出せるのも確かです。
これまで何十年も積み上げて来た音を、いまさら出来合いのスピーカーに戻す気は有りません。
(実際はたいしたことは無く自己満足ですが)
これは、各メーカーのスピーカーを否定するのではなく、「自らで自分仕様の音が出せる」ということなのです。

今回はサウンドMACさんにお世話になり、
無事システムの中核をグレードアップして更新する事が出来ました。

今後とも宜しくお願い致します。


Re:
こちらこそ宜しくお願いいたします。

現在は入手しにくいSANO AUDIOのホーンとBOXですね・・

T様、有難うございました。

 

*TAD    *アキュフェーズ2009~    *スナップ    Accuphase
*DELA    アキュフェーズ~2008   アキュフェーズ総合カタログ    *OPPO

cocktailAudio Multimedia player CA-X35 常設展示いたしました。

cocktailAudio Multimedia player CA-X35 常設展示いたしました。

Multimedia player CA-X35   メーカー希望価格 330000円 (税抜価格300,000円)

cocktail Audioお買い上げの方にはご希望で

1TB 東芝製(別売11,000円税込み)もしくは2TB 東芝製(別売13,000円税込み)のHDDをセット・アップさせていただきます。

トランスポート機能 有り
DAC 有り
USB  USB-B端子無し
アンプ 100W+100W アンプ有り
HDD 無し 8Tまで搭載可能

 

CA-X35はプレーヤーと表題がついていますが
アンプも内蔵されており、スピーカーを接続するだけで
ネットプレーヤーシステムが完成するネット・レシーバーとも呼べる製品です。

 

 


cocktailAudio X45  メーカー希望価格 440,000円 (税抜価格400,000 円

アンプは持っているので要らない・・プレーヤーとして欲しい・・といわれる方は

アンプ付きのCA-X35ではなく、プレーヤー標準機 X45を選ばれるのがよいと思います。

 

トランスポート機能 有り
DAC LRツイン有り
USB  USB-B端子有り
アンプ 無し
HDD 無し 8Tまで搭載可能

 

 


ほかにネットプレーヤーに特化した
新製品Multimedia player CA-X50D   メーカー希望価格 418,000円(税抜価格380,000円)2022/1生産完了予定 

今後、別のDACを使用したい・・

とご希望の方はトランスポートとして筐体、クロックなどをアップグレードした

CA-X50pro をご選択ください。

 プレーヤー標準機 X45よりも更に気に入ったDAコンバーターを持っているので、

それを使いたい・・といわれる方はトランスポートだけに特化したCA-X50Dをご選択ください。

トランスポート機能 有り
DAC 無し
USB  USB-B端子無し
アンプ 無し
HDD 無し 6Tまで2基 搭載可能 (最大12T)



画像はCA-X50D 

エントリーの方ではなく、すでに何かのネット・デジタルオーディオ、USBオーディオを使っておられる方、もしくはDACを別にお持ちの方

Hi-endを試行され、ネットプレーヤー、トランスポートに特化した

Multimedia player CA-X50D メーカー希望価格 418,000円 (税抜価格380,000円)

をお求めになられ方も多いです。

CA-X50DDAコンバーター非搭載ですので、音楽再生には別途DAコンバーター等との接続が必要です。

 

 


cocktailAudioのトランスポート機能といたしましては

CDソフト➡HDDのリッピングもPCが無くてもインターネット環境でなくても簡単にファイル化できます。

 

DSD(64/128/256)、DXD(24bit/352.8kHz)、HD FLAC(24bit/192kHz)、HD WAV(24bit/192kHz)、PCM(32bit/384kHz)などハイレゾフォーマットを含む様々なフォーマットに対応しています。

ネットワークに接続することにより、ネットワークプレーヤーあるいはミュージックサーバーとして機能します。また、音楽ストリーミングサービスを楽しむことができます。


HDDにファイル化したソフトをCD-Rに簡単に焼くこともできます。

インターネットラジオ(チューナー)の音源もHDDに簡単録音もできます。

アナログフォーマットのデジタル化も簡単に行えます。

取り込んだ音楽データは、カバーアート表示、文字表示、使い易い検索などができる独自のミュージックデータベースに蓄積され、管理できます。

 

MM 型対応フォノイコライザー搭載で、アナログレコードを 192kHz のハイレゾで録音が可能です。
AUX 入力、FM ラジオからの録音もできます。

テープ,LP等のアナログメディアもX40は簡単にハイレゾフォーマットに変更可能です。



また192KHz, 96KHz または 48KHz の サンプルレートで、ハイレゾ録音も可能です。 

左右独立のデジタルアンプを内蔵しています。スピーカーを接続するだけで、最先端の高音質オーディオシステムが完成します。(CA-X35のみ)

 

フロントパネルには 7 インチの大型液晶ディスプレイを搭載。操作画面や音楽ファイル情報、カバーアートなどが表示されます。また、HDMI出力をお持ちの大型ディスプレイやプロジェクターに接続し、さらに大画面に映し出すことも可能です。

 

NOVATRON「MusicX」を iOS/Android デバイスにダウンロードすれば、ネットワーク経由で操作が可能です。使い易い操作画面、カバーアート、ファイル情報を手元で見ながら操作ができます。

 

本体背面に記録媒体用のスロットを装備しています。SATA2.5 インチ SSD、HDD ドライブでは 2TB まで、3.5 インチ HDD ドライブでは 8TB まで対応しています。(CA-X50D最大12TB)
ご自身で簡単に着脱が可能ですので、複数のドライブを使い分けることも可能です。 

ご注意:HDDやSSD等の記録媒体は付属しておりません。


上記のように多彩な機能ばかりフィーチャーされていますが、実はデジタル音がよいのです。

シンプルな操作でデジタルの色々やりたい事が出来るので只今、人気で売れています!

 



マルチメディアプレーヤー最上級モデル

新製品Multimedia player CA-X45pro  メーカー希望価格 968,000円(税抜価格880,000円) 2018 /  6月下旬発売!

cocktail Audioお買い上げの方にはご希望で

1TB 東芝製(別売11,000円税込み)もしくは2TB 東芝製(別売13,000円税込み)のHDDをセット・アップさせていただきます。

性能、音質を左右するD/AコンバーターにはESS SABRE PRO「ES9038PRO」を搭載。PCM768kHz、DSD512まで対応する最先端の高性能D/Aコンバーターチップです。ハイスピード高性能オペアンプ「OPA627BP」との組み合わせで、ダイナミックかつ繊細なサウンドを提供します。

 

PCM(32bit/768kHz)、DSD(64/128/256/512)、DXD(24bit/352.8kHz)、HD FLAC(24bit/192kHz)、HD WAV(24bit/192kHz)、MQAなどハイレゾフォーマットを含む様々なフォーマットに対応しています。

トランスポート機能 有り
DAC 有り ESS9038pro
USB  USB-B端子有り
アンプ 無し
HDD 無し 8T搭載可能

 

13mm極厚フロントパネルをはじめ本体を含むすべての筐体は、厚手のアルミプレートに精密な切削加工と美しいブラスト処理を施した総アルミ仕上げです。

 

電源回路はアナログ系とデジタル系を分離し、アナログ系には大型トロイダル電源トランスを使用しています。さらにトロイダル電源トランスとデジタル系電源部はそれぞれをアルミのシールドケースで覆い、ノイズの干渉を抑えています。ハイレゾ音源の素晴らしさを引き出す高音質設計です。

 

 


 

新製品Multimedia player CA-X50pro   メーカー希望価格 726,000(税抜価格 660,000円)

cocktail Audioお買い上げの方にはご希望で

1TB 東芝製(別売11,000円税込み)もしくは2TB 東芝製(別売13,000円税込み)のHDDをセット・アップさせていただきます。

PCM(32bit/768kHz)、DSD(64/128/256/512)、DXD(24bit/352.8kHz)、HD FLAC(24bit/192kHz)、HD WAV(24bit/192kHz)、MQAなどハイレゾフォーマットを含む様々なフォーマットに対応しています。

トランスポート機能 有り
DAC 無し
USB  USB-B端子無し
アンプ 無し
HDD 無し 8T搭載可能

 

デジタル音声出力は同軸、TOSLINK、AES/EBU、USB、HDMI、I2Sx3を装備。さらにEthernet、USB3.0x2、USB2.0、Word Clock Out、デジタル音声入力(同軸、TOSLINK)など多彩なインターフェースにより様々なシステムを構成することができます。

セット全体の動作をコントロールするCPUはQuad Core ARM Cortex A9による高速処理を実現しました。また、音質を左右するクロックには高性能低位相ノイズクロックCrystek CCHD-575-25を搭載しています。

13mm極厚フロントパネルをはじめ本体を含むすべての筐体は、厚手のアルミプレートに精密な切削加工と美しいブラスト処理を施した総アルミ仕上げです。

電源部からのノイズの影響を排除するため、電源部をアルミシールドケースでカバーし、放射ノイズを遮断して高音質を実現しています。

 

 



cocktail Audio  Multimedia player CA-X35 常設展示しています。












特別販売サイト

*DELA    fidata    SOULNOTE      LINN 
LUMIN    *クロック    *常設展示    *cocktail Audio 


少しずつ賑わって来ました。 2019/12
LUMIN 最上級ネットワークプレーヤーX1只今 集中試聴中!  2019/2
ESOTERIC ネットワーク・プレーヤーN-01発売    2017/8
Pioneerネットワーク・オーディオ・プレーヤーN-70AE発売   2017/6
DiDit High-End DAコンバーターDAC212SE   2017/6
10周年記念モデルD/AコンバーターD-1 集中試聴週間   2017/6
SOULNOTE 10周年記念D/AコンバーターD-1 発売​   2017/4
Nmode X-DP10 新製品DAコンバーター試聴   2017/4

LINN a350、Klimax dsmをNEWバージョンに  2017/6
新旧のLINNシステムず  2017/4
LUMIN、KITHIT 製品試聴会のご案内   2015/9
評判のネットワーク・プレーヤーを試聴いたしました  2015/5
SONY ハイレゾ・コーナーを設けました。2014/5
LINN Hi-end オーディオ・システム  2014/3
SONY HAP-Z1ES常設・展示入荷いたしました  2013/12
SONY ハイレゾ・オーディオ試聴会開催   2013/11

Nmode X-DP10 新製品DAコンバーター試聴

Nmode X-DP10(1bitヘッドフォン・アンプ搭載DAコンバーター)試聴


発売日 2017年4月10日(月)。  価格は363,000円(税抜330,000円)

DAコンバーターはDSDの11.2MHzに対応してます。

DAC部はI-V変換部を含むアナログ部分をデジタル回路から完全に分離してアナログ基板に搭載。

信号のカップリングにPML CAPを使用、その他の信号回路にも、
高音質のポリプロピレンコンデンサーを使用して、高音質化を図ってます。

 

又、ヘッドフォンアンプのサンプリングは11,2MHzです。

DACプリとしても、高音質ラダー型電子ボリュームを搭載してリモコン対応してます。

デジタル、アナログ入出力共に、贅沢な内容となっております。


このNmode X-DP10は音の良い再生ソフトとして評判になっている
JPLAYにフルスペック対応ということで、どれどれと聴いてみました。

モニターには​B&W 802D3を使用し、
サラ オレインなど試聴しましたが非常に透明度のある音でよかったです。

JPLAY6.2を再生ソフトとして使用しました。 

画像ではLINNのKAZOOが写っていますが
PCの都合で操作ソフトとしてだけKAZOOを使用しています。

音は相当良い・・

PCに入っている音楽ソフト、
新しいサラ オレインのほかには
お馴染みドナルド・フェイゲン「ナイトフライ」、ボストン「幻想飛行」などの懐かしロックも・・

さらに懐かしいシュガー・ベイブ「SONGS1975年」がありましたので、
LP時代によく聴いた「蜃気楼の街」を聴くと音も美しく、流れも好い、
サビも盛り上げるし悪くない・・のだけど全体にパリッとした・・きれいなデジタル仕様・・

「うーん」ともうほとんど申し分ないのだけど・・
あと少し低いところが滑らかに出てくれないのかな・・
Nmode X-DP10の電源を何気なくIsoTekのパワー・コンディショナーEVO3 AQUARIUSのひとつ開いていたところから
とってみました。

「ゲゲッ!」 少し硬かった輪郭が全部取れて低い音場にスライドして
シュガー・ベイブ「蜃気楼の街」が40年まえにLPで聴いていた完全なアナログ仕様に変わりました!

音楽が最上級のLPのときとそのままで
透明度、解像度、正確な音程、音の伸び、クロストークは2017年デジタル仕様です!
びっくりしました。

オーディオ・セッティング的に手ごたえのある条件になりましたので、
1975年の古い録音から→最新録音の音楽ファイルへ・・

今日のサーバー曲中一番音が優秀だった

最新録音サラ オレイン「SARAH」から「若者たち」をあらためて試聴。


・・完璧ですね・・




PS: Nmode X-DP10
上の写真と下の写真のアンプのボリュームの違いにお気づきになられた方は相当鋭いです。
(掲載した本人が意図的ではなく気がついてないくらいですから・・笑)

当初メーカーさん推奨の使用方法にそって
Nmode X-DP10プリのゲインを絞って DACプリとして使用していました。
そのため、アッテネーターが-40dBと表示されています。(上の写真)

 音の透明度、迫力など物足りなかったので、途中から
 X-DP10のプリをフル・ゲイン(もしくはプリ・ボリューム・スルー)にして(下の写真 -00dB)
アキュフェーズC-2850 のプリのアッテネーターだけで絞って聴きました。

絶対にこちらの方が良くて・・上記記事のような結果を得ることが出来ました。

良いアンプをお持ちの方は是非このようにご使用してください。 

*DELA    *fidata     *IsoTek   
*LUMIN    LINN    *クリーン電源   

HiFiオーディオの電源   2020/9

JBL 新世代フラッグシップモニター「4365」試聴会のご案内   2011/2

DELA 2016年モデル N1A/2、N1Z/2 シリーズを発表

DELA N1A、N1Zを改良した、
2016年モデル N1A/2、N1Z/2 シリーズを発表

・徹底した振動防止のためミラー効果HDDの見直し、更なる高音質化へ
・全モデルでノイトリック製USB-DAC接続専用端子を新たに搭載。
・新たに設けられたUSB端子によりUSB-DAC接続機能を強化。
・外部HDDでもバックアップが可能に
・前面USB端子はUSB3.0へバージョンアップ。  
・N1ZH/2については、N1Z同様の筺体に新開発の真鍮製リジッド・マウンターを介して3TB HDDドライブを1機搭載。
・N1A/2は旧N1Zに搭載されたものを超えるという新開発のコンデンサーバンクを搭載。

 などなど 

*DELA   fidata  
LUMIN    LINN  

オーディオ専用サーバーfidata モニター試聴中!!

株式会社アイ・オー・データ機器の
ネットワーク・オーディオ専用サーバー(NAS)
fidata(フィダータ)

モニター試聴中!!!

 
NEW HFAS1-S10  SSDタイプ実効容量1TB  メーカー希望価格 370,000円 税別    生産完了品
             2021年4月現在は HFAS1-S10 /K  メーカー希望価格 447,700円 税込み
 
 

試聴ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。

*DELA   *fidata    

株式会社アイ・オー・データ機器 fidata 取り扱いはじめました。

株式会社アイ・オー・データ機器のネットワーク・オーディオ専用サーバー(NAS)
 
fidata(フィダータ)取り扱いはじめました。  
 
NEW HFAS1-S10 SSDタイプ実効容量1TB                                        メーカー希望価格 370,000円 税別
 

    HFAS1-H40 HDDタイプ実効容量4TB(Mirror 実効容量2TB)  メーカー希望価格 320,000円 税別

*DELA   *fidata    
 

LUMIN、KITHIT 製品 試聴会のご案内

LUMIN ネットワークプレーヤー、

HIT-ST1W BT Custom スーパーツイーターの試聴会をおこないます。 

 
ブログ(言の葉の穴)やPhieWebの”一からわかる!音楽ファンのための”ネットオーディオ”完全ガイド

等で有名なオーディオ評論家 逆木氏をお迎えして解説、試聴していただきます。

 
日時:
9月5日) PM2:00から逆木氏による講演   他の時間は自由試聴とさせていただきます。               
9月6日) PM2:00から逆木氏による講演    

イベントは盛況のうちに終了いたしましたが
LUMIN D1 、スーパーツイーターHIT-ST1W

TAD Evolution one-K  はご試聴いただけます。

 

ご希望の方は愛聴 CDソフトをお持ちください。 
ご愛聴ソフトによってリッピング音とCDプレーヤー再生音の比較試聴もできます。

会場:サウンドマック 試聴室

試聴機器:

・LUMINネットワークプレーヤー
 

 
・LUMINミュージックサーバー
 
・電源BOX
・スーパーツイーターHIT-ST1 BT Custom (現在Custom仕様 はなくHIT-ST1です。)
 

 

  ・特別・試聴・参加スピーカー TAD Evolution one-K 



PCでのリッピングの仕方など細かく丁寧に教えてくださるそうですので、
ネット・オーディオはよく判らないといわれる方もお気軽にご参加ください。

後記:

多くのご来場有難う御座いました。

逆木先生の本当に丁寧な解説は感動ものでした。
実直な先生の人柄が滲みでます。
逆木先生お疲れさまでした。

ブランドでは LUMIN  KITHITともに非常に評判が良かったです。







早速 LUMIN D1 LUMIN L1 をイベント中にセットでご注文された方もいらっしゃいました。

有難う御座います。

ネットワーク・プレーヤーは初めての方でしたが154,440円(税込)と少しお高めのサーバーLUMIN L1 もお求めになられたかと想像いたしますと、
イベントでパソコン内の通常HDDと、オーディオ向けに強固なフレーム・シャーシとノイズ対策をされた外付けミュージック・サーバーLUMIN L1の音質比較試聴を聴かれたからだろうと思います。 (LUMINでは外付けNASと呼ばずに機能面に特化してミュージック・サーバーと呼んでいます。NASのような余分なものをつけていないのです。)

この差は想像以上に大きく、オーディオ用のNASやミュージック・サーバーの存在が比較試聴で明らかにされました。

LUMIN関連記事 


こちらも衝撃だった評判のスーパーツイーターHIT-ST1 BT CustomHIT-ST1)などは
これからご自宅でもご試聴、ご比較いただきたいとも思っています。

イベントの中で矩形波の再生波形を見せてもらいましたが、超高域の波形なのに
立ち上がり、立下りもほどんと完璧、オーバーシュートもパルス・ノイズもほとんどない完全な方形波でびっくりいたしました。
こんな再生特性は通常の球面波のツイーターではありえません。  →参考メーカーサイト

最近、評判のスーパー・ツイーターを試聴いたしました。の記事で
「ツイーターがメインスピーカーの指向性まで補って、なおかつ低音の質感まで変化させます。」と書きましたが
試聴会ではKITHIT「有り」、「無し」で比較試聴していただく際に高音のソースではなくベースギターやウッドベースメインのソースばかり聴いていただいておりました。

締まりと響きの広がりのちがいがよく判ったからです。
 
イベントの製品とは直接 関係なかったですが、イベント内でも話題になっていました・・
おなじネットワーク・プレーヤーの
LINN 新アキュレートDS-K2アキュレート-DSMなども本日ご注文をいただきました。

ネットワーク・プレーヤーもいよいよ認知されてきていますね。
 
10/16追記
イベントの終了準備で製品を箱に仕舞いかけていましたが・・お馴染み様が駆け込みで愛聴盤持参で来店されました。
もう一度セットし直し、1.5 時間程度ご試聴いただきました。
 
余程気に入っていただいたのか三日後
ネットワーク・プレーヤーLUMIN S1、ミュージック・サーバーLUMIN L1(SSD512GB)、
スーパー・ツイーターHIT-ST1W BT CustomHIT-ST1W)の一番高額三点セットをご発注いただきました。
有難う御座います。

 
LUMIN LUMIN App オーディオ銘機賞 特別賞 受賞キャンペーン
http://www.bright-tone.com/news/254.html     

ネットワークプレーヤー「BT-NMP-01」ヘッドホンアンプ「BT-HPA-01」オーディオ銘機賞 受賞キャンペーン 
http://www.bright-tone.com/news/256.html

KITHIT BrighTone オーディオアクセサリー銘機賞 受賞キャンペーン
 
SOULNOTE   *DELA   *fidata    
*LUMIN    *LINN    *TAD    *KITHIT 

最近、評判のネットワーク・プレーヤーを試聴いたしました

最近、評判のネットワーク・プレーヤーを試聴いたしました。

LUMIN S1 というネットワーク(PC)・プレーヤーで
LUMIN S1 メーカー希望価格1,782,000円(税込)、LUMIN A1メーカー希望価格1,188,000円(税込)、
LUMIN T1メーカー希望価格810,000円(税込)、LUMIN D1メーカー希望価格378,000円(税込)と
4機種あるうちのDSDファイルにも対応した最上位機種です。


今回は聴く事が出来ませんでしたが、一番リーズナブルな製品
LUMIN D1はメーカー希望価格378,000円(税込)だそうです。



高級機ではLINNのDSプレーヤーとの比較されることが多いようです。

東京 首都圏のお店では3機種くらいの高級ネットワーク・プレーヤーでブラインド・テスト
(皆さん何が鳴っているか知らされず気に入った音を挙手か何かで評価する・・)
をされたりしてるそうです。

そのなかでもルーミンさんは結構評判が良いのだとか・・




LUMIN S1は最上位機種ですのでDSDファイルまで対応しているのですが、
今回は主にCDリッピング・ソフトPCM音源をメインに試聴させていただきました。

スピーカーにはアキュフェーズ試聴会でも評判だったKRIPTONクリプトンの KX-1000P を使用いたしました。

アナログ時代からの定番試聴ソフト「CANTANTE DOMINO」カンターテドミノから聴きましたが、
皆さんもご存知のようにこのソフトの録音は良いのですが、
奇麗に再生するのはネットワーク・オーディオでもなかなか難しいソフトです。

しかし今回のLUMIN S1は鳴り始めから快調です。

オルガンが入ってきても、一斉に全員が歌い始めても崩れる破綻をみせません。

これだけで感心してしまいました。

使用しているHDD(NAS)は同じくLUMIN製の
LUMIN L1 – The Music Server for LUMINというものです。

このHDDも良く出来ていて電源ON、OFFしてスタートもしくは終了するタイムが非常に早いです。

通常のNASは立ち上がりに約3分、シャットダウンに約3分くらいかかるのですが、
このミュージック・サーバーL1はなんと立ち上がり約7~8秒、シャットダウンは約3秒です。

最近人気がありご注文もある、
立ち上がり、下がりの速いDELA と比較しても圧倒的に速い実感です。

 
もうひとつの特徴は実際に操作するソフトLUMIN APP【Apple Store】の使いやすさと速さです。


このソフトも評判が良いらしく、
なんでもLINN DSプレーヤーのユーザーのなかにも使用している方もいらっしゃるとかで

DSプレーヤーとの互換もとれているらしいです。

LUMIN APP このソフトの欠点はPCにはダウンロード出来なくてPCでは使用操作が出来ない点です。

タブレットもだめで、唯一 iPad(v2以上). iOS5.0以上推奨となっています。


どうしてもiPad以外PCやタブレットで操作されたい方には、奥の手でLINNのKinskyで操作が出来そうです。
(当店では検証しておりません。)

2015/12 追記: iPhoneAndroidでも  LUMIN APP が使用できるよう対応されました。



ライナーノーツのようにアーティスト、曲の解説、写真まで表示される機能も・・


ハイエンド・オーディオ・ファンの皆さんにネットワーク・プレーヤーなどを紹介する際、

インターネット・ルーター環境とかHDDのご説明くらいから、

もう「めんどくさい」と思われる方も多いようです。

さらに分けがわからない操作ソフトLUMIN APP のお話まで来てしまいましたので、

今日はこの辺で筆を置きたいと思います。

ご興味が湧かれた方がいらっしゃいましたら、スタッフまでお尋ねください。

時間を調整いただいたら全機種試聴も可です。

お試しください。

LUMINの操作・設定アプリケーションであるLUMIN Appの操作マニュアルが
PhileWebさんに掲載されました。
是非ご覧ください。
http://www.phileweb.com/review/article/201508/07/1732.html  

 

集中試聴中!LUMIN 最上級ネットワークプレーヤーX1    2019/2
株式会社ブライトーンの新製品   2018/11
LUMIN、KITHIT 製品試聴会のご案内    2015/8

SOULNOTE   *DELA   fidata    
*LUMIN    *LINN    TAD    *KRIPTON